※追記:現在、Amazonギフト券購入ではランクアップできなくなりました。
ECナビはAmazon優遇ポイントサイト
1.全額Amazonギフト券で支払ってもランクアップ対象にカウントされる
2.Amazonギフト券購入でもランクアップ対象にカウントされる
3.15円のAmazonギフト券購入でもランクアップ対象にカウントされる
4.自分宛てにAmazonギフト券を贈っても、ランクアップ対象にカウントされる
5.PCからでもスマホからでも、Amazonギフト券購入でランクアップ対象にカ
ウントされる(勿論Amazonでの商品購入も対象)
6.Amazonマーケットプレイスでの購入もランクアップ対象でカウントされる
2013年11月中はエラーが起きていた…
実は、上記の1から6は、以前からECナビの特徴でした。
でも、2013年11月中旬以降、何故か
ランクアップ対象にカウントされなくなっていました。
勿論、ECナビに「Amazonギフト券を購入した時のメール」を付けて
問い合わせて、調整してカウントして貰いました。
※2014年1月に直ったという情報を他のブロガー様から頂きました。
全部実験しました(笑)
さらに細かい事を調べたかったので、全部自分で実験してみました。
1.全額Amazonギフト券で購入しても対象※赤い文字で
¥0となっているのは、全額Amazonギフト券支払です。
承認日1月2日の物は、12月31日購入分。
承認日1月20日の物は、1月17日スマホから購入分。
2. Amazonギフト券購入も対象4回、全て
\105なのは、
楽天カードのキャンペーン参加の為
3. 15円のAmazonギフト券購入も対象2回、
\15で購入しているのは、
5.の、「PCからの購入と、スマホからの購入の両方が対象になるか」を確認したかった為、スマホからも購入してみました。
4.の「自分宛てにAmazonギフト券を贈っても、ランクアップ対象」に関しては、上記全て、自分宛てなので間違いありません。
6.Amazonマーケットプレイスでの購入もランクアップ対象に関しても、単にマーケットプレイスではなく、「マーケットプレイスの
商品をAmazonギフト券で購入しても、ランクアップ対象」でした。
まとめ
1.全額Amazonギフト券で支払っても対象
2.15円のAmazonギフト券を自分宛てに贈っても対象
(つまり、100円(税別)以下でも対象)
3.Amazonマーケットプレイスも対象
(1円の書籍でも対象)
この3つは、他のポイントサイトやクレジットカードのモールでは対象にならないものです。
色んな意味で、ECナビとAmazonは相性が良いです。
但し、ECナビでもAmazonで直接ポイント付与があるわけではありません。
あくまでも「ボーナスポイント」をUPさせる為にECナビのランクをあげる裏技です。
ボーナスポイントについては、ハピタスの方が魅力的な為、
私は、100円(税別)以上、Amazonで支払いが発生する場合はハピタスを利用しています。
(つまりECナビと併用しています)
ECナビへのご登録
■ ECナビは、毎月お買い物なしでも、交換可能な程、貯まりやすいサイトです。
■ リサーチパネルはアンケートのみ、ECナビ募金は検索のみのサイトで、そのポイントは自動的に『 ECナビ 』に合算されます。
3つはセットのようなサイトですので、同時登録を推奨します。
1.▼リサーチパネルに登録

2.
ECナビ募金に登録
3.▼ECナビへ登録

↑
こちらから登録で500P貰えます♪
■この1と2が3に合算され、完全無料で、毎月『PeX』に交換できます。
PeXから、Amazonギフト券に交換すると、交換レートがお得…と、
Amazon優遇サイトですので、Amazonギフト券を集めている方は、是非ご利用下さい。
※勿論、Amazonギフト券だけでなく、
PeXを経由しているので、Tポイントに交換したり、銀行振込で現金に換金したり、
多彩な交換先も用意されています。
■関連記事■
●
ECナビでブロンズ会員以上になる最も簡単な方法■保存版■Amazonギフト券に交換できるポイントサイト一覧■ Amazonで一番得するクレジットカード リーダーズカード ↑
最も得する発行方法も記載しました!●
ハピタスの説明