2016年06月の記事一覧

ポイ活のプロブログです。開業済み。当ブログから登録した方は沢山稼げています。知らないと損するポイントサイト経由&楽天、Amazonで一番得する方法。

月別アーカイブ:2016年06月

ポイントタウンに1100名様ご登録・友達紹介で人生が変わるかも?

ポイントタウンの友達紹介人数が1100名様に!


ポイントタウンの友達紹介

ポイントタウンの友達紹介人数が、
2016年6月29日に、1100名様を超えました。


2016年5月31日に、1000名様ですから、
一か月掛からずに、100名様に登録して頂いた事になります。

登録して下さった方、ありがとうございます。

ポイントタウンで即日換金する方法

実践して頂けば、登録初日に換金できます。


わずかでも、自力で稼いだという喜び


ポイントタウンのように100円から換金できるポイントサイトは珍しいですが
他のサイトも、概ね、300円や500円くらいで、換金する事が可能です。

わずかとは言っても「無から有、0円だった筈が、数百円を自力で稼いだ」
わけですから、嬉しいものです。 普通に感激しますよね。

そこから一歩進んで、「 アンケート回答 」や「 無料会員登録 」「 アプリDL(スマホ)
でポイントを貯められるようになったら、<素質アリ>だと思います。

送られてきたメールをクリックするだけの「受動的な姿勢」ではなく、
頻繁に「ポイントサイトのHPをチェックする気があるかどうか」は重要です。


キャンペーンページをチェックしよう!


一つのサイトで一か月に貯められるポイントが、数百円から数千円になれるかどうかは、
「自分で案件を探してでも、稼ごうとするかどうか」
にかかってきます。

キャンペーンに参加して稼ぐ 」というのは効果的です。

最も一般的なものに
100%還元 」(実質無料:一度代金を支払い後でポイントで全額返金)があります。
ノーリスクで、化粧品や食べ物などの商品をゲットできます。


経由するだけ!時間を掛けずに貯める方法


クレジットカード発行 」や「 口座開設 」の際、直接バナーをクリックして申し込む
のではなく、ポイントサイト経由で申し込むクセを付けて下さい。
両方の特典を得られます。

● 私が最も利用している案件は、「 ネットショッピング 」や「 旅行予約 」で経由する方法です。

直接楽天や、Yahoo!ショッピングのサイトを開かず、まず、ポイントサイトを経由して
からお買い物や予約をすると、ECサイトのポイントとポイントサイトのポイントの
Wで両方貯まって、お得な上、最も時間を掛けずに貯める事ができます。


友達紹介で最も稼げるのはポイントタウン


ポイントタウンは、特に友達紹介制度が充実しており、一人紹介しただけで10,000P貰える上、
お友達が貯めたポイントの50%が還元されます。(友達のポイントは減りません)

友達紹介で最も稼げるのはポイントタウンです。
友達紹介ランキングに入賞しなくても、稼げるからです。


● 入会と同時に「 友達紹介コード 」が貰えます。


友達紹介制度で人生が変わるかも?!


私の究極の願いは
「ポイントタウンで人生が変わった」と思って頂く事かもしれません。

1100名様のうち、何人が、友達紹介にチャレンジされるかわかりませんが、
「人生が変わるかもしれない」「経済的に好転するかもしれない」
という可能性を知って下さい。


勿論、自力だけで稼ぐのもいいです、数百円、数千円、数万円、それぞれ稼ぎ方があります。

でも、私のブログに出会った事がきっかけで、
副業と呼べる程の金額を稼げる方が必ず、いらっしゃる筈です。

1100名の登録者の中には、諸事情で、外に働きにいけない、という方も
おられると思います。

ポイントサイトの紹介は、在宅で収入を得られますので、人生が変わる程のインパクトが
あります。 一緒に幸せになりましょう。
→ 私がブログを始めた理由は、何とか生き延びる為です。


まだポイントタウンの会員でない方は…


ネットショッピング優遇で、私が最も注目しているサイトです。

ポイントタウン経由でお買い物をすると、楽天スーパーポイントと
ポイントタウンのポイントのWで貯める事ができます。

Yahoo!ショッピング、ヤフオクでも、Tポイントと
ポイントタウンのポイントのWで貯まります。

勿論、カードで支払えば、カードのポイントも貯まりますので、トリプルポイント
(ポイント三重取り)ができ、最強にお得です。

その他、お買い物提携先も多数あり、
ボーナスポイントも貰えますから、今、一押しのサイトです。

PC・スマホでもポイントが貯まります!

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

こちらから登録できます。 → 図解:ポイントタウンの登録方法


参考記事


私がブログを始めた理由は、何とか生き延びる為です。

病気で人生が変わりました。


情報


私は病気をして、しばらく休職した後、仕事を辞めました。
(精神的な病気ではありません)

仕事を辞めた直後は、ブログどころではなく、だるくて夜も眠れず、
紙一枚を持てない程でした。


私は、やる気がない時、本屋に行くと元気になる程、本屋が好きなのですが、
当時は、
本屋に行っても、どの本も持ち上げられないので、絶望して帰宅するような感じでした。


継続収入を失うという事


一定の条件を満たせば、健康保険組合から傷病手当金が出たり、人によっては労災保険が
出たりします。
(病気で退職した方は、まずは健康保険組合に相談される事をオススメします)

色々、将来の事を考えました。
「株でやっていけるだろうか? いや、無理でしょ」とか。
就職できるだけの体力が戻るか自信がなかったですからね…。

親元にいたので、衣食住が確保できたのと、最低限の必要経費を出せる程度の
貯金はありましたが、継続収入がないと、そんなものいずれ消えていきます。


病気で、体調がすぐれないからと言って、そんなに簡単に福祉の対象になる筈もなく、
何とかして自力で、生きていかないといけないわけです。

(福祉の対象になるかどうかは、私は詳しくないので、
困っている時は、自分を責めず、色々相談して、一人で苦しまないで下さいね)


今まで出来た事がことごとくできなくなりました。


数か月後、紙一枚も持てなかった状況は脱しましたが、
やはり、携帯を持っているのも辛く、鞄も持てず、一人では出歩けませんでした。

それまで、ずっと、往復2時間以上かけて、通勤して、
旅行に行ったり、ライブに言ったり、元気いっぱいだったのですが、
突然、健康を害して、今まで出来た事がことごとくできなくなりました。


● 長時間同じ姿勢でいられない(すぐ横になってしまう)
● 電車やバスに乗れない(揺れとラッシュがダメでした)

(週何日・短時間なら可能かもしれませんが)
「フルタイムで外には働きに行けないかもしれない」…という事実を、
だんだん受け入れ始めました。


結局、ブログしかなかったのです。


私は抱えている苦しみの、ほんの僅かしか、このブログには書きません。
主旨が違い過ぎますので。

ここでお伝えしたい事は、
結局、私には、ブログしかなかった、という事です。


自分のペースで働ける(24時間の中で、体調の良い時に書く、
何時間もかけて、休みながら書く事ができる…
体調が悪すぎる日は、書かずに休む事ができる…など)

考えようによったら、超長時間労働ですよ^^;
普通の人が数時間でできる事を、丸一日掛けて行うわけですから。



私がブログを始めた理由は、何とか生き延びる為です。


私がブログを始めた理由は、何とか生き延びる為です。
自分で、医療費や保険料を払う為です。

最初に稼いだアフィリエイト報酬は4円でしたけどね(笑)

「ブログで稼いでいる」なんて、親せきからは色モノ扱いでしょうけど、
少なくとも、私はお金で、家族に迷惑は掛けませんでした。

笑われても、バカにされても、そこは私の誇りです。


● 「伊勢神宮参拝の記事」を書きましたが、
長い闘病の中、本当に、旅行に行けた事は、私の中で、ミラクルでした…。


辛い時の乗り越え方


ブログを運営していく上で、辛い事はいくらでもあります。

孤独ですし、不安定ですし、言葉の行き違いで、誰かを傷つけてしまう事もあります。
一人で耐えるしかない日もあります。
給与所得控除のような優遇もないので、税や社会保険料の負担も重いです。

私は、ブログで辛い時は、もっとブログを書きます。
忙しくして、辛い事を考えないようにしています。

辛すぎる時は、その辛さをバネに、ブログを書くのです…。
紙一枚持てなかった日より、キーボードを叩ける今日の方が幸せですもの…。。



絶望せずに、何とか生き延びて下さい。


今、苦しんでいる方がいらっしゃったら、絶望せずに、
何とか生き延びて欲しいと願いつつ、この記事を書いています。

だって、現代は、インターネットがあるじゃないですか。
在宅ワークなら、何とかやっていけると思いませんか?

別にブログじゃなくてもいいですが、
体が弱い人や、事情で外で働けない人でも、ブログで生き延びる事は可能です。


物を売るアフィリエイト、面白い文章や有益な情報を発信してアドセンスで稼ぐ
など、方法は様々です。

私が現在、主にやっている事は、ポイントサイトの紹介です。
他に書きたい分野もありますが、まずはポイントサイトにしました。

理由は、例えばポイントタウンを紹介すると、1名紹介で500円が貰えます。
これを物販アフィリエイト1%で稼ごうと思えば、50,000円の商品を売る必要があります。

どう考えても、最初は、ポイントサイトから始める方が、
収入面で、軌道にのせやすいです。


初心者優遇・おすすめのポイントサイト


私の実体験では、物を売るアフィリエイトより、ポイントサイトの方が早く成果が出ました。

最初は、1名登録でも条件が同じになる、初心者優遇の紹介がオススメです。

友達紹介するには、紹介したいポイントサイトに会員登録する必要があります。

会員登録すれば、友達紹介用コードが即時取得できます。

■ 「 ポイントタウン 」に登録
    → ログインして友達紹介コードをチェック

■ 「 ちょびリッチ 」に登録
    → ログインして友達紹介コードをチェック

■ 「 モッピー 」に登録
    → ログインして友達紹介コードをチェック


参考記事


Y!mobile、スマホプラン長期利用割引特典で3年目以降も2980円

Y!mobile契約2年が経過。更新すべき?


私の家族は、Y!mobileユーザーで、今年の夏に2年経過で、更新月を迎えます。

悩んでいたのです。

Y!mobileは、最初の2年間だけ、1000円割引で2980円だけど、
それ以降は、1000円割引がなくなり、3980円になる…という話でしたので。


2年なんて、本当にアッという間で(笑)

3980円も支払う位なら、IIJmioにMNPさせようかな…と。


スマホプラン長期利用割引で、3年目もずっと2980円!


ワイモバイルスマホプラン


ところが!
そんな矢先、家族の元へ、ワイモバイルから、一通の葉書が…。

「スマホプラン長期利用割引を提供」というものです。

何と
「3年目以降も料金そのまま!ずっとお得に使えます!」
と、書いてあるではありませんか。

Nexusは、まだビクともしていなくて、サクサクですし、
料金据え置きなら、特にMNPの必要もない…はい、解決!!


家族のスマホ使用状況はメールと通話がメイン


一番使うのは、LINEではなく、メールらしいです(笑)

次が、通話で、これは、月間10分以内を300回まで無料通話付きなので問題なし!

後は、通知で流れてくるネットニュースなどをチェックしたり、
簡単な検索程度らしいです。

2年間、通話料も通信料もただの一度も超過した事がないので、
本当に、安く、キャリアメール付きのプランで運用できているようです。



通話が多い人は、Y!mobileの方がお得


私はIIJmioなので、基本はGmailです。
キャリアメールはありませんので、ガラケーの友人には
私のGmailを受信できるように設定をお願いしています。

私の友人は、ほぼ全員スマホなので、何の不便もないですね。

私の家族も、もしY!mobileが2年経過後に1000円UPだったら、
MNPを真剣に考えているところでしたが、通話も多いので、かえって損かもしれません。

通話が多い人は、無料通話のないMVNOより、
Y!mobileのままの方がお得ですしね。


やはり、Y!mobileも、顧客流出を恐れて、1000円UPはしなかったのですね^^
良かったです♪


Y!mobileのキャンペーン詳細をチェック!


● Y!mobileは「スマホ・ネット代・電話代全てがセット」になっているので、
誰でも自宅でセットアップまで簡単にできます。

毎月2980円のスマホ・Y!mobileに興味がある方はチェックしてみて下さい。
→ Y!mobileオンラインストア MNPでNexus5を購入する方法(図入り)


ワイモバイルオンラインストアはこちら

ワイモバイルTOPページ
→ 「機種・付属品一覧」の「スマートフォン」をクリックし、
 「iPhone」もしくは「スマートフォン」
  の「新規・MNP」を選択できれば、在庫ありです。

ご参考:MNP関係の記事一覧


伊勢神宮参拝とTV出演…3秒だけ(笑)

6年ぶりの伊勢神宮参拝


伊勢神宮


伊勢志摩サミットが終わった少し後…梅雨入り直前の6月初め、
家族で、伊勢神宮に参拝してきました。

それはそれはもう、見事な快晴の日でした。

体調不良など色々あって、6年ぶりのお伊勢さんです。

前回、お参りした時は、古い宇治橋の渡り納めの時で、記帳をしたのを覚えています。
(横に新しい宇治橋が出来上がり掛けていました)

ですから
今回、新しい方の宇治橋を渡れた時は、感慨深いものがありました。


思い立ったが吉日


伊勢神宮


体調を崩す前は、毎年のように参拝していたのに、
遷宮の年はどうしても行く事ができず、
何度も伊勢神宮のHPを見ては溜息をつくばかりで、本当に悲しかったです。

参拝できる方が羨ましかった…。
怪我と病気のWパンチだったので、
もしかしたら、一生、行けないんじゃないかと悲観した日もありました…。


そもそも、誰よりも歩くのが早い位、常に小走り状態という元気が有り余った人間
だったので、通勤で走りまくり、旅行に行きまくり、ライブに行きまくり…の生活が一変
した事で、弱気になってしまっていた部分はあります。
(じょじょに弱っていくのではなく、突然だったので)

でも、6月初め、ちょっと体調の良い日があって…
何か、今だったら行けるんじゃないか、チャンスなんじゃないか、って急に思って。
本当に、突然旅行でした…(笑)

● 今回は、直前に、じゃらん.netで予約しました!
→ ちょびリッチ経由でじゃらん.netをお得に利用する方法


「しまかぜ」の個室・和室&洋室


しまかぜ和室

しまかぜ洋室


突然行った割には、往復「しまかぜ」の個室が取れるというミラクルが起きたり、
月初めだったせいか、意外と各所が空いていたり、
この日以降は、ずっと雨模様だったりで、色んな意味で抜群のタイミングで行けました。

(しまかぜは、座り心地だけなら、普通のシートの方が素晴らしいんですよ^^
個室、特に洋室はソファなので、後ろにも倒せませんからね…。
でも個室は、ルームサービスを受けられるのと、温度調節ができるのが魅力です)


伊勢神宮は「神様に呼ばれないと行けない」と聞いた事があります。
病気をする前は深く考えていませんでしたが、今回は「呼んで頂いたんだ」と思って
以前より、感謝の気持ちが強くなりました。



ぴったんこかんかん「伊勢特集」


伊勢神宮


帰ってきてからも、3回位、伊勢特集の番組を観ました。
サミットの影響なのか、やたら、放送を見掛けます。

「ぴったんこカン・カン」というTV番組が、伊勢神宮特集だったのです。
何と! 自分が映っていました(笑) 3秒ですが…^^;


後姿なんですけど、番組を観ていて「同じ日なんじゃない?」って話していたんです。
天気も良かったですし、何となく、話の内容で…。

後姿で何故わかったかって?
それは…私が「傘ふぇち」だからです!


私の日傘は「パゴダ」型が、目印♪


伊勢神宮


私の日傘は「パゴダ」っていう、寺院みたいな形で「遠くにいても、見つけられる」
って、人から言われる位、結構、持ってる人が少ない形なんです。



それで、ぼんやりと「おはらい町行ったなぁ」と、番組を観ていて
「あれ、私と同じ日傘の人がいるぅぅぅ。めずらしぃぃぃ…。
って言うか、あれ、私だ!!」…と、家族で大笑い。。

ほんと、持っててよかった、パゴダ傘!笑

画像では、白い日傘に、服とバッグが同化していますが、
実際には、ベージュ系の日傘で紺のカットソーに濃い紫のバッグを持っていました。


病気のおかげで、親孝行を考えるようになった…。。


今回の伊勢参りは、
病気の後、6年ぶりの遠出で、ひときわ、感慨深いものがあったので、
「あー同じ日に、竹田恒泰さんも来ていたんだ」とか、なんか、嬉しかったです。。

また伊勢神宮に行けるよう、養生して、貯金もします。
病気して以来、親に、散々心配(と迷惑)を掛けたので、
次こそ、親を招待してあげようと思います…。

正直、ずっと、自分の体調の事しか考えていませんでしたが、
考えてみたら、親の方が先に年を取るのですよね^^;


ポイントタウン経由で楽天市場を利用する方法


私の日傘は、楽天市場とAmazon、どちらでも購入できます(同じ店舗です)
リピ買いした程、お気に入りです。
楽天の方がポイントが貯まるので、在庫があるなら、楽天がオススメです。



  1. ポイントタウンに会員登録 → 末尾のバナーへ
  2. ポイントタウンにログインした状態で、楽天市場 で検索
  3. バナーをクリックして「サイトへいく」をクリック
  4. 楽天市場で「ニューガーリーローズ パゴダ」で検索して購入して下さい。


● ポイントタウン会員のみの特典ですので、必ず、ログインした状態で購入して下さい。
● 一度決済後、続けて購入する際は再度、3のバナーを経由して下さい。


まだポイントタウンに登録していない方は…


ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

こちらから登録できます。 → 図解:ポイントタウンの登録方法

参考記事



【保存版】ちょびリッチ完全攻略まとめ・記事一覧


ちょびリッチ基本情報



■ 御礼記事



■ キャンペーン



ちょびリッチ攻略方法! 無料で貯める方法も豊富!

ちょびリッチは、改善続きで、今とても勢いがあり、キャンペーンも増えました。
無料でも沢山、貯まるポイントサイトですから、
登録ポイントだけでなく、これからも沢山ポイントを貯めて下さいね。

  1. 貯め方がいっぱい!で無料で貯めて下さい。
  2. アンケートで貯める 」が、一番人気です。
  3. スマホのガチャ 」は、私も毎日参加しています!
  4. スマホ版・PC版スロットゲームで毎月3000円稼げる 」は、気楽に参加できます。
  5. 何度でもポイント獲得 」はリピートOKな、口コミ案件が多数掲載!
  6. 無料で簡単に10,000ポイントゲットキャンペーン 」は超オススメです
  7. ちょびッとワーク 」は、大人気のデータ入力などのネット内職コーナーです。
  8. キャンペーン 」のページをチェックするクセを付けると、得します!
  9. iTunes Store 」&「 App Store 」は、ちょびリッチが、業界最高還元です。
  10. 楽天市場は、ちょびリッチ経由がお得で、最大20%還元 」です。
  11. クレジットカード案件 」も高還元なので、要チェック。
  12. ちょびリッチ「ブログで貯める!」毎月1回参加で100P 」これも簡単です!
  13. お友達紹介 」も充実していますよ。

まだちょびリッチに登録していない方は…

■ ちょびリッチは、貯め方も豊富ですが、貯めた後の交換先も豊富です。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
 ↑
ご登録はこちらからお願いします → 登録だけで500Pゲットする方法

最近の記事

    ※3か月以上更新がない場合、外させて頂きます。
    ブログを再開後、ご連絡下さい。

    過去ログ
    2023年09月(1)
    2023年07月(2)
    2023年01月(5)
    2022年12月(6)
    2022年11月(6)
    2022年10月(9)
    2022年09月(2)
    2022年08月(4)
    2022年07月(2)
    2022年06月(2)
    2022年03月(2)
    2022年02月(3)
    2022年01月(5)
    2021年12月(7)
    2021年11月(7)
    2021年10月(8)
    2021年09月(4)
    2021年08月(18)
    2021年07月(8)
    2021年06月(11)
    2021年05月(14)
    2021年04月(6)
    2021年03月(11)
    2021年02月(7)
    2021年01月(10)
    2020年12月(3)
    2020年11月(4)
    2020年10月(14)
    2020年09月(4)
    2020年08月(2)
    2020年07月(7)
    2020年06月(13)
    2020年05月(17)
    2020年04月(10)
    2020年03月(8)
    2020年02月(6)
    2020年01月(7)
    2019年12月(7)
    2019年11月(13)
    2019年10月(6)
    2019年09月(5)
    2019年08月(1)
    2019年07月(3)
    2019年06月(6)
    2019年05月(16)
    2019年04月(2)
    2019年03月(16)
    2019年02月(13)
    2019年01月(11)
    2018年12月(8)
    2018年11月(18)
    2018年10月(7)
    2018年09月(4)
    2018年08月(2)
    2018年07月(15)
    2018年06月(10)
    2018年05月(10)
    2018年04月(4)
    2018年03月(8)
    2018年02月(8)
    2018年01月(7)
    2017年12月(19)
    2017年11月(20)
    2017年10月(18)
    2017年09月(18)
    2017年08月(7)
    2017年07月(10)
    2017年06月(16)
    2017年05月(20)
    2017年04月(13)
    2017年03月(11)
    2017年02月(33)
    2017年01月(17)
    2016年12月(8)
    2016年11月(14)
    2016年10月(13)
    2016年09月(14)
    2016年08月(19)
    2016年07月(14)
    2016年06月(17)
    2016年05月(9)
    2016年04月(15)
    2016年03月(22)
    2016年02月(23)
    2016年01月(17)
    2015年12月(15)
    2015年11月(13)
    2015年10月(29)
    2015年09月(39)
    2015年08月(14)
    2015年07月(16)
    2015年06月(17)
    株取引用語
    ★ ネットショッピングで得するサイト ★

    ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン★ポイントタウンの説明★
    ポイントタウンは、2021年大注目の安心の老舗ポイントサイト!ゲーム・お買い物・カード発行で最高還元連発。


    ポイントインカム ★ポイントインカムの説明★
    高還元+ボーナスポイント等オマケがいっぱいの超人気サイト!キャンペーン多数!当ブログから登録で最大350円貰える

    ★ 改善続き、太っ腹お小遣いサイト ★

    その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス★ハピタスの説明★
    ハピタスが一番稼げます!登録しなきゃ損なレベル!超高還元で初心者さんも利用しやすい。7日以内の広告利用で400P!


    サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ★ちょびリッチの説明★
    ちょびリッチは、ユーザー目線が嬉しい!無料ゲーム・ショッピングで貯まるポイントサイト

    Copyright © Amazonギフト券・ポイントを貯める方法 All Rights Reserved.

    テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます