経費の領収書整理
少なくとも、貰った領収書と、
ネットで購入した分のメールは残しているのですが、
いざ、チェックしようと思うと、意外と戸惑うので、来年の自分の為に記録
ロリポップの領収書について
私は、毎年1月17日にカードで落ちます。カードで自動更新設定済みですが、
安心してはいけませんっ。領収書を速やかに発行する必要があります。
※ご入金日から1ヶ月以内の領収書を1回のみ発行できます。これ過ぎたら、どうなるんでしょうねぇ。サポートにメールしてください。
<< 発行方法 >>
ユーザー専用ページ → ログイン → 契約・お支払い → サーバー契約お支払い
→ ■ご契約内容一覧にある「領収書」の「発行」をクリック
→ ダウンロードされたら、ファイルを開いて「印刷」
● 通信費 ● 支払先:GMOペパボ株式会社
ジャストシステム・ホームページビルダーの領収書について
ホームページビルダーは、余り使わないのですが、
私は、ウェブアートデザイナーがとても使いやすくて、これがないと
色々困るのですよね^^;
だから、いい加減、16から、21にバージョンアップしました♪
領収書の発行は
「
お客様カウンター」から、「払込用紙・請求書・領収書の発行」をクリックし、
「受付番号」を入力して、画面下部の[発行申込]をクリックします。
※ご住所の登録がない場合は、先に住所を登録してからご依頼ください。
ロボフォームの領収書について
● ロボフォームの
「
お客様のライセンス情報」ページから、発行できます。
● ロボフォームの領収書は、発行が簡単です。
私は、Paypalで支払ったのですが、ペイパル決済の方は、取引履歴から出せます。
最近はジャパンネット銀行のデビットカードなので
(いや、本当はポイントを貯めるなら、YJカードがいいのですが
入出金を1つにすると、本当に申告の時、楽なので)
余り出番がないのですが、
経費は、Paypalが意外と便利ですねー。だって、クレジットカードの明細で代用しろっていう会社が沢山あるので。
● 消耗品費 ● 支払い先:Siber Systems Inc
ウイルスバスターの領収書について
● ウイルスバスターの更新をした日と金額…という記録はあるのですが、
「あれ、領収書ないよ?」と思って、検索したら、
何と「発行は承っておりません」…って。
そうなの?
ウイルスバスターは、クレジットカードの明細書を見ろ、との事です。※追記※
尚、新規でウイルスバスターを購入した場合も、クレジットカードの明細を利用、との事です。
→
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1307047.aspx● 消耗品費 ● 支払い先:トレンドマイクロ
noteの領収書が発行できる事になっていた…
以前、noteを購入した際、領収書はどうしたら?とnoteに問い合わせたら
「個別に領収書の発行はしておりませんため、クレジットカードの明細書などを
それとしてご利用いただければ幸いです。」
と返事が来たのに、出来るようになっていた。ホッ。。
「アカウント設定」メニューで「購入履歴」で、プルダウンで該当月を出し
領収書を発行で、印刷できます。詳しくは →
コチラ● 新聞図書費 ● 支払い先:発行者(Isseki Nagae)
infotopの領収書について
infotopでは、去年、マニュアルを1つ購入しました。
こちらも、
販売者さまによってはクレジット決済時のご利用明細、銀行振込時の振込明細を
「領収書」にかえる場合もあります。
との事。
詳しくはログインした状態で →
コチラウイルスバスターがクレカでいいと言ってる位なので、
infotopも、メールとクレカの控えを領収書代わりにする事にしました。● 新聞図書費 ● 支払い先:販売者(株式会社パロリーブル)
※費目は、購入したものによって適宜変更して下さい。
超ホーダイの領収書について
超ホーダイは、年間契約で、ソースネクストのソフトが
文字通り「使い放題」になる、とてもお得で便利なソフトです。
最初はPCのオマケで付属していたのですが、余りに便利なので、
解約できず、更新しちゃいました。
私がブログで使っている写真素材も、私物以外は、超ホーダイの満足素材の
ものです。
PCとスマホのウイルスソフトも付いていますし、
写真加工ソフトも沢山あって、ブログ運営に使えるソフトが一通り揃っていて、
お値段以上とはこの事!何で、余り話題にならないのか不思議ですが、きっと「毎年課金される」という
サブスクリプションシステムを日本人が嫌いなんでしょうねぇ…。
ソフトなんて使い放題がラクに決まってるのに…。
※お申し込みは → 『
超ホーダイをチェック 』
領収書の印刷は →
コチラ ● 消耗品費 ● 支払い先:ソースネクスト(株
Amazonで購入したUSBメモリや、コピー用紙など
Amazonの領収書は、注文履歴 → 領収書から印刷できます。この印刷で正式な領収書になります。
但し、右上の名前が空欄になっているので、自分で記入して下さい。
(ヘルプにも、そのように記載されています)
● 消耗品費 ● 支払い先:Amazon.co.jp
※費目は、購入した物により違います。
ビックカメラの領収書について
領収書は「お買いもの履歴」にて印刷いただけます。
https://www.biccamera.com/bc/c/info/support/receipt.jsp※プリンターがない場合、領収書発行依頼フォームから連絡すれば
郵送もして貰えます。
新聞図書費について
新聞購読料金、本・雑誌・実務書・専門書・漫画などの書籍、図書カード、有料メルマガ、有料note、有料サロン会員、情報サイト有料会員、有料資料、統計資料代、地図、資料DVD、電子書籍、kindleなど
参考:http://boki.popnavi.net/025/post_56.html
私が購読しているnoteは、元々メルマガだったものです。
有料メルマガはともかく、この世には、有料でないとアクセスできない記事も
沢山あるので、今年は、そういうのも利用しようと思います。
勉強しないと時代に付いていけないですものね…。
もう、どれだけ、本を読んでいる事か!
Kindle unilmitedも、オーディブルの月額料金も経費で落としています。
オーディブルはもっと新作も展開してくれたら…
後は、ニコニコ動画がどうなるのか気になるところです。
別に趣味で観てるわけでなし、ビジネスネタなので、調べて落とせそうなら
計上します(まだ調べてない…^^;)
動画系は計上した事ないので、確実な事が言えません。
でもほんと、ニコニコは仕事の役に立っているので、計上したいところです。
ちなみに、Yahoo!プレミアム会員とAmazonプライム会員は、計上していません。
こちらは、私は、個人利用だと思っているので。。
LOHACOの領収書について
http://lohaco.jp/history/から、「注文の詳細を見る」をクリック
左下下段のあたりに「領収書を発行する」から申し込めます。
ご指定の住所へ領収書を郵送します、とメールが届いたら、
郵送を待ちます。
ベルーナの領収書について
お問い合わせから問い合わせたところ、クレジットカード控えを
領収書として欲しいとの事。
但し、決算などで使う場合は、郵送で可能との事。
必要事項を記入してメールすれば送って貰えますが
問い合わせから「確定申告に使うので欲しい」と書かないと
初回はダメかも。
1、領収書お届け先
2、領収書お届け先ご住所
3、領収書お届け先お電話番号
4、領収書名義
5、但し書き
(お品代として…とか)
6、領収書発行についてのご理由
(確定申告で経費計上する為 )
7、領収書に記載する発行日 ※下記よりご選択ください。
(当社で領収書を発行した日か、当社で入金処理が完了した日)
「当社で領収書を発行した日」を選択しました。入金処理とかいつかわからないので^^;
でも、相手が領収書を発行した日という事は、12月中旬以降は注意が必要です。
今年落とす経費とする場合は、
お早目に手続きして下さい。
ヨドバシカメラの領収書について
注文の際、最後に、領収書発行のチェックボックスにチェックを入れ、
宛名を書きます。
注文時にチェックを入れるのを忘れた事があり、
その時は電話したら、発行して貰えました。
Yahoo!ショッピングの領収書について
3種類に分かれます。
「クレジットカードの控えを利用して下さい。」
「クレジットカードの控えを利用。どうしても必要なら手数料を頂きます」
「注文時に、連絡欄に書いたらOK」
注文時に、連絡欄に書けばOKが一番、楽ですよね。
どうも、販売はしているけれど、代金はクレジットカード会社に任せているので
こちらで発行すると2重発行になる、との理由でNGな店が多いよう。
どうしても欲しいと言うと、カード会社に確認してからの発行になるのか
300円位手数料を頂きます、と記載のあった店舗がありました。
楽天市場の領収書について
PDFをダウンロードしていただきお客様で印刷していただく領収書
というのが多いです。
これは別にいいのですが、
お品代ではなく、ショップのメイン商品なのか?「寝具」と
PDFに表示されていた事があり、びっくりしました^^;
(寝具だったら経費で落としませんよ…)
メールしたら、すぐにお品代のPDFを下さいましたけど、
「確定申告で使う」と書いているのに、デフォルトで寝具って入れているのは
どうかと思います。
とりあえず、領収書の確認はお早目に!
Appleの領収書について
https://www.apple.com/jp/feedback/aos/receipt_request.html商品出荷後、依頼可能
※製品出荷後、ご請求先住所へ普通郵便でお届けします。
※代金引換でお支払いいただいた場合は、配送業者発行の領収証が正式な書類となります。
2018年以降は、ネット上で依頼しますが、受付もれがあるので、
要注意です。
→
Apple公式ストアの領収書発行方法が変更。メールが届かない時の連絡先電話番号確定申告しなくて良い人が羨ましい…
こんな事、皆さん、よく、仕事や家事をやりながらできますよね。
この途方もない時間で、どれだけ記事が書ける事か…。
よくわかっていたので、2月はいつもの倍、働いたのです(笑)
明日出掛けるので、その後はもう、追い込みなので、
余り更新できないかも…。
今年こそ、毎月きちんと…と思いつつ、もう2月24日というね。
丸2ヶ月過ぎたのですねぇ^^;
でも、年々早くなってる気がするので、去年よりは速くできる予定…は未定…。。