2018年に変わった事。その3:物よりサービスにお金を使いました。
「2018年に変わった事。その2:デバイスへの投資」
「2018年に変わった事。その1:食生活」の続きです。
「2015年ブログ振り返り。」の頃、既に、「所有から利用へ変わった」
と書いている位ですから、数年前からその傾向にあり、
2018年は、いよいよ決定的に強まった、と感じた一年でした。
物を増やさなくても(所有しなくても)
楽しめる、利用できる、という事は、今後も加速するでしょうし、
もうこの流れは、一部の例外を除き、止められないと思います。
ただ、利用の為に必要なデバイスの数は増えました。
今に至って、デバイスが増えていない、定額サービスに加入していない
という方は、
「マインド」と「wi-fi環境」が整っていないのかもしれません。
必要なマインド:考えすぎず、とりあえず、定額サービスを試してみる
月額課金・毎年課金と言った、定額サービスを嫌う方はまだまだ多いと思います。
でも、「見放題」「聴き放題」「使い放題」が与えてくれる利便性に
そろそろ気付くべきかもしれません。
例えば、ロボフォームは、エブリウエアにしなければ無料になったそうですが
少しでも、不便さを感じているなら、思い切って、エブリウエアにするべきです。
毎年課金は嫌だ、と言っても、デバイスが増える程に、受けられる恩恵は桁違いです。
こういう所でケチってしまうと、効率が著しく落ちてしまいます。
勿論、何に加入すべきかは、人によって違いますので、どのサービスを利用しろと
特定する事はできませんが、
見極めるポイントは「このサービスに加入したら、すごく便利だろうな」
「入れて羨ましいな」と、少しでも思うもの、
あるいは、自分が好きなブロガーが利用していて、その人に近づきたいと思うもの、
は、試す価値ありだと思います。
加入してみて、期待外れだった場合、解約すればいいだけの話で、無料お試しとか
1カ月だけ有料で試してみるとか、チャレンジはして欲しいです。
私は、深く考えすぎるのをやめて、2018年は、
思い切って、効率アップの為に投資する気持ちを持てた一年でした。
必要な環境:wi-fi環境を用意しましょう
私がwi-fi(無線LAN)にしたのは、iPhone3GSを購入した頃です。
それまでは、有線LANのパソコンしか持っていなかったので。
あれから9年以上経ち、時代は変わりました。
もうこの先、今あるデバイスはもちろんのこと(プリンターなど)
新しく出るデバイスも、基本的にwi-fiベースで、有線に戻る事は絶対にないでしょう。
私が、「昨日の記事で紹介したデバイス」の、ほんの一例をとっても、
Kindle Oasis(電子書籍デバイス)、FireHD10(タブレット)
Fire TV Stickも、wi-fi環境にないと使えないと思うので。
だとすれば、自宅のLAN接続が有線の方は、無線(wi-fi環境)にするのを
急いだ方がいいでしょう。
びっくりするほど、便利ですし、自由になれます。
そして、この記事で、紹介していくサービスも、結局は
wi-fi環境にある方しか利用できなかったりします。
さらに言えば、デバイスによって、圧倒的に暮らしが変わるのに、
デバイスが増えていないとすれば、wi-fi環境にないから、という単純な理由かもしれません。
クラウドサービスに慣れましょう
例えば、WinPCを使っていると、Microsoftアカウントに紐づいた「OneDrive」
が利用できます。(5GBまで無料・ストレージのみなら50GBまで月249円)
デスクトップPCとノートPCを使っている場合、それぞれ、外付けHDDや
フラッシュメモリなどにバックアップしておく事も必要ですが、
一歩進んで、「OneDriveに保存して、複数デバイスで共有」をデフォルトに
しておかれると、効率がアップします。
iPhone、iPadなど、iOSを使っている方なら、iCloudにバックアップすると
すべて同期できて、ものすごく便利になります。
※ただし、CDから取り込んだ楽曲は同期できません。
写真を多く撮る方でも、50GBの月額130円プランで足りると思います。
私はとりわけ画像が多く、動画も撮る為、200GB(400円)の方にしていますが…。
せっかく月額プランに加入したのに、わざわざ「同期しない」とかを
選択している方もいらっしゃるでしょうが、
月額130円の50GBプラン(or400円の200GB)にしたら、ノンストレス、まさに自由だーという
感じになりますよ。
ここまで、圧倒的に利便性が向上するなら、その支出を無駄使いとは
呼ばないと思います。
書くとキリがないわけですが、Yahoo!プレミアムは、現在、一か月に1万円以上
お買い物をするなら、絶対に損はしません。色々なサービスがあり、コミックが
無料で読めたり、かなりお得なサービスです。
Amazonプライム会員も、送料とか気にしなくていいですし、プライムビデオに
プライムミュージックと、ダントツにお得なサービスかと思います。
デバイスの与えるインパクトを想像してみる
先ほど、wi-fiの話を書きましたが、
Amazonプライム会員にならない人ってどんな人だろう?と考えた時、
要するに、wi-fi環境にない、という事なのかな?と思いました。
私は、wi-fiにしたのは早かったですが、プライム会員の継続会員になったのは、
Fire TV Stickを買ってからです。
Fire TV Stickが、私の生活に与えたインパクトはものすごかった、と思います。
Fire TV Stickじゃなくても、Apple TVでもChromeCastでもいいのですが、
この利便性を知っているか否かの差は大きいと思います。
CMだらけの地上波にイラつく事もなく、FODやU-Next(NHKオンデマンド)
Amazonプライムビデオなどをリモコン一つで楽しんでいます。
TVじゃなくても、FireHD10でも、iPhoneでも、iPadでも、wi-fi環境があれば、パケット代の
心配をする事もなく、見放題で、幸せな気持ちです。
echoと、Amazon Music Unlimitedの深い関係
以前、echoがAmazonのセールで世界中で最も売れたデバイスだと記事に
書きました。
私も必死で買いました。このブログから、Fire TV Stickは結構売れますが、
あんなに紹介したのに、echoはまるで売れません(謎)
「そうかぁ、まだ、マジョリティには広まっていないのかな」とも思いましたが
でも、あのAmazonのレビュー数を見る限り、驚くような人数が購入されていると
容易に想像できます。
ですから、本当に疑問ではあるんですよね、うちの読者層はこんなにAmazon好きで
ギフト券を貯める方法を完璧にマスターされていると思うのです。
でも、そのギフト券で、デバイスの購入はされていないのでしょうか?
echoも、wi-fi環境が必須ですし、AIとしての能力はsiriにも劣る、
まだまだ発展途上のデバイスではあります。
ただ、値段の割に、案外良い音質で音楽が聴けるんです。
そして、echoを持っていると、Music Unlimitedのechoプランが利用できる為
月額380円で聴き放題にする事もできます。
Music Unlimited自体は、スマホやPCで聴くことが可能ですが
echoでの体験は、また別格です。わくわくします。
これもまた、「echoというデバイスがもたらすインパクト」を試してみたい
という方が、読者様の中に増えて欲しいな、と願ってやみません。
Music Unlimitedの魅力については、コチラの記事に詳しく書いていますので、
30日間無料お試しで、体験してみて下さいね。
Kindle(電子書籍)と、Kindle unlimitedについて
私が愛してやまない、電子書籍。
もう私は2度と、本を捨てなくて良い、場所に困らなくていい。
一昔前には考えられなかった事で、感動です。
こんな時代に、電子書籍に全く興味がない人がいる事の方が不思議です。
何度も書いていますが、kindle本は、別に専用の端末は要りません。
アプリで読めます。PCでも読めます、複数のデバイスで読めます。
● Kindle unlimitedは、対象の電子書籍が読み放題になるサービスで、
私は2018年は、8カ月継続しました。
ずっと継続する必要はなく、読みたい本が増えてきたら、また契約というので
いいと思います。
電子書籍好きが高じて、Kindleデバイスの最上位機種、Oasisを購入したり、
FireHD10を購入したりした話は、昨日書いた通りです。
このように、定額サービスとデバイスの関係は、意外と強いなと思います。
オーディブル(オーディオブック)について
オーディブルは、本の聴き放題サービスです。
オーディオブックは、非常に便利で、私が最も惹かれている分野ですが
いかんせん、まだまだ、コンテンツが足りていません。
したがいまして、断続的な契約になると思います。
(つまり、読みたい本がオーディオブックになっていたら、契約する)
特別なデバイスは不要です、PCかスマホにアプリをダウンロードすれば
聴くことができます。
オーディオブック、本をナレーターに読んで貰ったものを聴くという体験は
しておいた方がいいと思います。
Amazonに言いたい、電子書籍より、オーディブルの方が未来があるよ、と。
だから、電子書籍化と同じスピードで、オーディオブック化もすすめて欲しいです。
知識や情報に投資しない層は、人生が暗転していく
本を読まない人は、一生読みません、必要だと口ではいいながら、
好奇心が足りていないので、読みません。
その層を動かす事はできません。
でも読書好きの人は、置き場所を考慮しても、当然に、kindle本に移行してきます。
オーディブルは、まだ余り知られていません、魅力が伝わっていないのです。
ですが、コンテンツさえ揃えば、kindle本を買ってきた層は、
電子書籍より高くても、購入してくれます。
好奇心の塊だから?危機感が強いから?…もしかしたら、その両方の理由で…。
これからは、単に、人生が長くなるだけでなく、職業人生も長丁場になります。
その中で、知識や情報に投資しない層は、人生が暗転していくでしょう。
さらに、お金を出してでも、効率の良い方法(デバイス)を
選んでいく必要も出てきます。
時々「自分はブログで語るべき、知見もないので、PVが伸びない」とか
言っている方がいますが、当然です、自分が一番わかっているじゃないですか。
検索経由に強くなるのも大切ですが、リピーターは、
あなたの知識や、見識に触れたくて、やってくるのです。
読者より知識が少ない状態で、どうやって、リピーターを掴む事ができますか?
定額サービスを気軽に試すフットワークの軽さが重要
2018年の私の変化は、定額サービスへの加入で知識を増やせた事です!
● オーディブルの契約をした
● Kindle unlimitedの契約をした
● Music Unlimitedの年間契約をした
● 有料サポートメール、noteなど、サービスにお金を使った
そして
● 効率アップにつながるデバイスへの投資を惜しまなかった。
に尽きます。
売り上げも伸びましたが、何よりもうれしい事は、単なる売り上げ増ではなく、
売り上げをあげる為、自分を磨く為に、加入した定額サービスによって
自分の中に知識を増やせた事です。
2018年の私は、死に物狂いで勉強していた
2018年の私は、死に物狂いで勉強していた、と言えます。
私は、自分の読者様に、単なる「一過性のお得情報」ではなく、
「おかげで、生活が変わった!」「知識が増えた!」「楽しみが増えた!」
と思って欲しいのです。
それをもたらすのが、デバイスへの投資であり、
定額サービスへの加入だと思います。
少し位、的外れな物を購入しちゃおうが、使えないサービスに加入しちゃおうが
別に、致命傷ではないでしょう。
私だって、そんなのしょっちゅうですよ。
でも100発100中なんて有り得ないわけで(図々しいですね)
まぁ買った物、契約したサービスのうち、
6勝4敗位で、上出来だと思えば、色々チャレンジできると思いますよ。
来年の今頃、あなた様の人生が、より良い物になっていますように…。