一気にキャッシュレス化が加速を実感…!!
私は元々、カード派で、1000円以上はクレカ、
それ以下はSuicaと決めていたのですが、
数年前からApple Payを使うようになり、めっきり現金の出番が減りました。
加えて、10月の消費増税による、ポイント還元によって、
私だけでなく、社会全体のキャッシュレス化の勢いには凄まじいものを
感じざるを得ません。
理由は単純で、「キャンペーンがおいしいから」です。
先月の大丸松坂屋のキャンペーンも、後で考えたら20%還元でなく、
結局4割引き以上になっていました…!
内訳は、
● 楽天スーパーポイント支払い分が20%還元、
● ワタシプラスがポイント10倍、
● キャンペーンで1万円相当のクリームが付いてきた…
など、
ちょっと信じられない還元率で、幸せな気分に…
まだ現金が使えない場所もあるので、持ち歩かざるを得ないかも…
私のお気に入りの美容室は、クレジットカードも使えません。
家から少し離れた場所にある安売りスーパーも、現金オンリーです。
個人病院や歯医者さんも現金払いです。(歯医者さんは保険適用外の時はカード使えますが)
近所のケーキ屋さんも、おいしい和菓子屋さんも、現金のみです。
よく行く、お花屋さんはPayPay対応で、現在10%還元で、すごく得した気分ですが!
他に…神社に行く時に、お賽銭や、御守りを買うのに必要だったりしますが、これは
今の所、私はOKですかね^^
一番イラッと来るのが、未だに現金しか使えない自販機が結構多い事!
昨日も千円札入れる所、間違えて(忘れて?)慌てました。
もう駅で切符も買わなくなったので
微妙に、お札を入れるのが下手になってしまったかも(笑)
タクシーも「カード使えません」と貼ってあると「はあ?」と思ってしまいますが。。
そんなわけで、現金を持たずに、iPhoneだけで外出とかは、
もう少し時間が掛かりそうな感じですね。
財布の寿命は3年、買い替えるべきなのか考えてみた
今まで、お財布風水などを真剣にやってきて、
この「一気に加速したキャッシュレス」とどう向き合うか、迷いました。
ポイントカードはスマホのアプリに入れてあるし、
クレジットカードもSuicaも、Apple Payに登録済みです。
だったら、小さなお財布を買って、保険証や免許証、1万円程度のお札
数枚の小銭…を持ち歩けば、荷物も減るよね?って。
でも、私は、丁度2019年末に、お財布の寿命を迎える、少しくたびれた
長財布を…どうしたらいいの…と考え込みました。
客観的には、まだ使えますし、普通の人より大切に使ってきたつもりですが
自分にだけわかる、少しくたびれた感じ…。
お財布の寿命が3年(約千日)と知っているせいなのか、
財布と向き合い過ぎて(笑)、敏感になっているだけなのか、わかりませんが。
私を幸せにしてくれたお財布。金運の要としてのお財布
気付いた事は
「お財布って【お金】を入れる為だけのものではないのでは??」
でした。
私が過去に書いたお財布の記事、お財布風水やお種銭の記事を読んで頂いた方は
ご存知かと思いますが、
【お財布は、金運の要】なのです。
決して「現金の入れ物」だけの役割ではなく、
寧ろ「金運の入れ物」と思って、大切にしてきました。
そして実際私はどんどん金運に恵まれ、入ってくるお金が増えただけでなく
積み立てNISAや楽天カード投資など、お金に関する知識まで増えました。
知識が増えると、実際入ってきた金額以上に、お金の不安が減るという事も
知りました。
気持ちに余裕が出来、幸せを実感できたのは、仕事だけでなく、家族で風水に
取り組んできたお陰だと思っています。
新しいお財布に宿る、金運パワーはスゴイと感じる
古いお財布を眺め、
「こんなキャッシュレス時代に、長財布って時代遅れかな」と
呟きつつ、
「いや、違う!それとこれとは別!私は金運を補充する為に、新しいお財布が欲しい」
と思いました。
金運に恵まれた、新しいお財布を手にした時の
「これはイケる!感」は、金運のない人にはわからないのかもしれません。
試しに、
金運に恵まれているお知り合いのお財布をご覧になって下さい。
皆さん、綺麗なお財布をお持ちですよ。
お財布をないがしろにする人に、金運なんかあるわけないです。
天下を取る日と言われる、11月5日に、お財布を新調しました
お財布は、買うと良い日、使い始めに良い日、などがあります。
本当に偶然なのですが、
私が「やっぱり、お財布を買わなきゃダメだ!」って思った日は、
何と、11月5日でした。
これは、まさにお財布を買うと良い日(使い始めにも良い日)です。
※他にも、買うと良い日、使い始めに良い日は、年間に何度もあります。
2020年の金運アップに良い、お財布の条件は?
金運アップに良い、お財布のラッキーカラー
ベージュ、茶色、白、グリーン、黒、ゴールド、ラベンダーです。
(このうち、ゴールドはシルバーと混ざったような、いわゆるキャッシュカラー
でもOK)
ベージュや茶色は、不動産運、家庭運に良く、
白は財運、グリーンは蘇りを表す為、金運が枯れません。
黒は格を上げ、ラベンダーは厄落としや嫉妬除けに良いです。
ゴールドも、金運が泉のように湧く大変良い色です。
令和・21世紀・そして2020年のお財布は何色が良い?
ゴールド、茶色、グリーンは、2020年のラッキーですが、
今年のラッキーカラーは、全てお財布にも良いカラーです。
特に、ゴールドは21世紀を通じてラッキーカラーなので、本体がゴールドは勿論、
「金具がゴールド」のお財布でも良いです。
ラベンダーは、令和を通じたラッキーカラーです。
お財布で探すのが難しい場合、持ち物やお洋服にも取り入れて下さい。
※私が今回購入したお財布の説明は、
「私物公開」の記事をお読みください。
お財布風水と、百万長者風水
オススメの書籍は、お財布風水と、百万長者風水です。
● お財布風水は、丸ごと一冊、お財布の事が書いてあり、私もお財布を買う度に
何度も読み返し、実行しています。
お財布の買い方、選び方、お手入れや、金運アップ方法など、網羅されています。
お手元に置いて下さい。
● 百万長者風水の本は、付録充実です。
「通帳ケース」は重宝しますよ。
私も最初は、この付録を使っていました。
そして、金運が高まった時点で、付録ではなく、本革の通帳ケースを購入しました。
口座番号の下2桁にすると良い、27種の開運数字なども記載さえていて、
読み応え十分です。
いかにも金運に良さそうなシールも沢山付録についているので、是非、お財布の中に貼って
みて下さいね。