2021年12月の記事一覧

ポイ活のプロブログです。開業済み。当ブログから登録した方は沢山稼げています。知らないと損するポイントサイト経由&楽天、Amazonで一番得する方法。

月別アーカイブ:2021年12月

2021年振り返り。夢、叶っちゃいました!

2021年1月、初詣自粛&嵐に会えない…


例年ですと、お正月は初詣に行きまくりだったのですが
自粛要請があったので、12月中に幸先詣でをしました。

年末年始の行事をしていないと、何だか年が明けた気がしない…
私だけでしょうか?

その上、2020年12月末で、嵐(大野智)が活動休止に入ったダメージが。。

嵐の出ていないテレビは、私にとってただのモニターに
なり下がっていました。


コタツde嵐!とか、すごい楽しみにしていたのに…。


2021年2月、Netflixで愛の不時着を観る…


嵐のVoyageが毎月放映されていたので、2019年からNetflix会員だったのですが
愛の不時着は、まったく見ていませんでした。

でも、地上波を全く見なくなって、気まぐれで見てみたら…。

自分でもあきれる程、愛の不時着に、秒ではまりました。


挿入歌(ost)も癒されるので、毎晩聞きながら寝ていたほど。。

嵐ロス(というか大野ロス)を癒すには、
名前も知らない韓国の女性歌手のような、無関係の人の歌声の方が
良かった感じです…。




「生まれて来てくれてありがとう」のシーンw
私が写真集買うなんて、よっぽどですからね、しかも紙の本!
でも、美しかったです。コロナ禍じゃなかったら、愛の不時着展も行きたかったな…。


2021年3月、家事に大忙し!


実は母が2月末に腕を骨折し、家事や看病、通院の付き添いなどが私の肩に…。

この中で一番大変だったのが、看病でした。
家事も勿論大変なのですが、家事は自分のペースでやれます。

でも私が寝ている間に母がトイレに立ったりして、暗い所で
片手で転んだりしないか心配で、2時間くらいで目覚めてしまい、
これがきっかけで私の不眠症が悪化してしまったのでした。

母に「心配症!」とバカにされまくりでしたが(誰のせい!?)
でも私以外の家族は、誰も不眠症にもならなかったので、
やはり自分の神経質な性格を思い知った感じ。
(あるいは私がちゃんと看るに違いないと、家族が安心して爆睡していたのかな?)


2021年4月、母が1ヶ月で奇跡の復活!


最初に整形外科に行った時は、ギプスが外れるまで2ヶ月と言われていました。

2ヶ月も腕を使わないでいると、きっと筋肉も落ちて、買い物どころか、
鍋とかも持てなくなるから、もうこれからは私が頑張るしかないな
と覚悟を決めていました。

でも何故か、お医者さまもびっくりの
ものすごい勢いで、母の骨がくっつきました(笑)


4週間でギプスを外しますか?と言われて、
まさに少年並みの回復力を見せたのでした。すごすぎる…。

そしてもっと驚いたのは
ギプスが外れてすぐに、母が大根とかカボチャとか堅そうな野菜を
ガンガン切っていた事です。

急にそんな事したらダメ!って言いましたけど、医者からは何も…。
まぁ使わない方が衰えるからいいのでしょうけどね、
さすがに即、腕を酷使するって凄すぎる…母は強し…。


2021年4月、ギプスが外れてすぐに花見に(笑)


母がギプスをしていた頃、緊急事態宣言もあって、
どっちみち梅見には出掛けられなかったのですが、
母のギプスが外れた頃、宣言があけました。

写真を見ると、4月2日に花見に行ってました(早)
もうギプスが外れるやいなや、出掛けたのですねー(笑)

ちょっと3月には想像もできなかった展開でした。

そしてその1週間後には遅咲きの桜を見に、混雑した仁和寺にも
行っていて、折れた方の腕で荷物を持ってる母にびっくりした事も(笑)

4月は桜だけではなく、お墓参りや神社のほかに
数年ぶりに金閣寺にまで行ってました(笑)
季節外れの金閣寺は空いていました(金閣寺に桜は咲いていません)


2021年5月、iPhoneの機種変更くらいしか記憶がない…


4月末からGW明けまで緊急事態宣言が出たので、お出掛けも自粛…。

5月はiPhoneの機種変更をしたのが記憶に残っています。
相当、機種で迷ったり、レザーケースの色で迷ったり。

ただ機種変更でデータを移すとかは、iPadの初期設定を頻繁にやっていたり
するので、私は結構平気な方です。

とは言え、Wifi機種と違い、メイン回線のMNPは、紐づいているアプリが
多く、失敗が許されないものもあって、慎重にはなりましたが。
(まぁぶっちゃけ、LINEだけ気を付ければOKなんですけどね)

でもこの「機種変が自分でできる」ようになると、
好きな回線に、自由自在にMNPできますので、
絶対ショップ任せにせず、自力でやった方が後々幸せになれます。


2021年6月、引き続き思うように外出できず。U-next視聴


せっかく新しいiPhoneにしたのに、コロナ禍で思うように外出できませんでした。

特に京都は緊急事態宣言延長や蔓延防止などを延々とやっていましたので。

やっと出掛けたのは、月末の平安神宮への夏越しの大祓でした…。

で2月以降、愛の不時着にはまりすぎた私は、見終わった途端、ロスみたいになって
その他の韓流ドラマを観ても、全然ダメで、何度も愛不時をみる事に(笑)

そして、この作品の脚本家の別作品を観たくなり、U-nextを契約しました。

「愛の不時着」と「青い海の伝説」はNetflixで視聴できるのですが
「星から来たあなた」はU-next独占配信なのです。

あーもったいない。
星から来たあなたは本当に素晴らしい作品です。

こちらもはまりすぎて「配信では10分以上カットされている」というレビューに
我慢できず、とうとうDVDを買ってしまいました。



ノーカット版を見て、色々謎が解けたので、DVD買って良かったです(笑)


2021年7月、スイーツをやめる!





6月12日に上記のYoutubeを視聴しました。
それまでも健康系の本を読んだり、Youtubeをみたりして自分では
健康的な食生活をしているつもりでした。

でも出掛けた帰りにカステラやバウムクーヘンを買ったりしていました。
出掛けられなくなった時は近所のケーキ屋さんで買っていました。




始まりは、この本でした。あっちゃんは、動画内でこの本の説明をしているわけです。
7月の母の誕生日にすら、ケーキを買いませんでした。
ケーキの代わりに、フルーツを買ったのです。


2021年8月、食生活を変えるには人生観を変える程のエネルギーが必要


【内臓脂肪①】医者が教える我慢しないで痩せられる体の仕組み



6月19日に上記の動画が公開されました。
「食べてはいけないもの」に加え「食べる順番」というのを知りました。

ただ「スイーツを止めて果物にする」位なら、ストレスはありません。
でも、食事から砂糖を抜くというのは、人生観を変える程大変です。

もう洋食どころか、和食の殆どのメニューを見直さないといけないからです。

あんなに一生懸命暑いキッチンで、家族の健康を願い、煮もの、炒め物をして
きたのに、高野豆腐も切り干し大根もカボチャの煮つけも、肉じゃがさえ、
…砂糖を使わないと作れないモノはそのままでは作れないわけですから。

6月から少しずつ始めて、8月でようやく食生活を変える事に成功しました。

例えば、毎朝食べるだし巻き卵に砂糖を入れない事にしました。
文字通り、出汁をとって、良い醤油を使って、オリーブオイルで焼く事に。

煮物の具は全て、玄米と共に炊き込みご飯にすることに。
炊き込みご飯には、良いお醤油しか入れていません。

さつまいもやカボチャの甘味で十分ですから、煮物では必要だった砂糖不要で
炊飯器で出来上がります。玄米活性化コースで3時間炊けばOKです。




刺身醤油のような濃厚さです。味が深いので、他に色々入れる必要がありません。


2021年9月、第5波とワクチン接種


写真アプリを見ても、もう一切お出掛けの写真がありません。
すぐ近所の病院で患者が出たりして、第5波はやっぱり怖かったです。
ワクチンの事はもう遠い思い出ですね。

出掛けていないから、自炊がしやすく、食生活の改善は継続できました。
全く我慢もせず、満腹なのに、無駄な肉が少し落ちてきました。

この時ハッキリ感じた事は、ダイエットをしているうちはリバウンドするだけで
無駄だという事です。


2021年10月、祈願書&ご祈祷


第5波が落ち着き、無事、今年も来年の祈願に行くことができました。
春に受けられなかったご祈祷も、受ける事ができました。

お盆に行けなかったお墓参りや、くぎ抜き地蔵に行ったりもできました。

純粋なレジャーとしては、紅葉で混む前に嵐山に行ってみました。
そうしたら、紅葉と関係なく大量の修学旅行生に会いました。

もう静かな嵐山は戻ってきませんね。
でも学生さんたちの為には修学旅行ができて良かったと思います。


2021年11月、久しぶりにスニーカーを買う


足の健康の為、ずっとドイツ靴を履いてきました。
業者に頼んで日本で買えない型番は、個人輸入までしていました。

でも、久々に歩いたせいか、足の裏が痛くなりました。
元々、足底筋膜炎気味で、室内履きとかも相当気を遣っていたので
困り果てて、整形外科に行ってみました。

レントゲンの結果はカカトに棘のような骨が両足にできているとの事。
立ち仕事や沢山歩く人にできやすいとの事でしたが、運動不足を気にしていた位
なので、全く思い当たりませんね。仕事も座り仕事ですし。

「歩いたらダメですか?」と聞いたら、今までと同じで良い、
と言われたので、靴を見直す事を思いつきました。

ずっとドイツ靴の軽さが好きだったのですが、スニーカーのクッション性が
懐かしくなり、相談がてらニューバランスを買いに行ってみることに。

そこで、ソルボのヘルシーフルインソールをすすめられ、買ったスニーカーに
入れてみたら、一瞬で足の裏の痛みが気にならなくなりました。


すごい有名なインソールらしいですが、私が買ったのは下記のもの。



サイズはリンク先でご自身で選んでください。
安い割に効果てきめんでした。


2021年11月、ありえない程、寺社仏閣をめぐる


とにかく寺社仏閣を回りました。

週に3回出掛けた事も…。
毎回、1回に1か所しかまわりませんが。

でもスニーカーのおかげで、痛みもなく、今までタクシー移動だった
ところを歩いてみたりもしました。

受験以来の北野天満宮、夜間拝観前に永観堂、世界遺産の上賀茂神社
早朝の南禅寺、五社めぐりの最後に城南宮、

紅葉の盛りに嵐山(命知らずw)へ行き、野々宮神社、二尊院を参拝
高台寺に行った翌日に銀閣寺…。

半年ごとに行っている仁和寺は、もう紅葉が終わりかけ。
南の平等院や宇治上神社に参拝すると、紅葉が少し残っていました。


2021年12月、体組成計を買う&ユニクロの+Jにハマる


体重が落ちて、BMI18.7くらいになりました。
これ以上落とせないので、体重より筋肉量など体組成が気になりました。





体組成計は久しぶりで…。
コスパ重視で、最低限の機能の物にしましたが充分すぎました!


内臓脂肪は超低く、筋肉量、基礎代謝、体脂肪は平均値でした。
まぁ問題なさそうですが、筋肉や基礎代謝は平均より多めにしたいですね。
また時間が掛かりそうですが、今後の目標とします。

あと12月と言えば…
ユニクロの洋服に興味がなかったのに、+Jを見て、ものすごくトキメキました!

+Jの試着の為に何度もユニクロに通い、試着室の店員さんに覚えられました(笑)

スニーカーを買ったのでデニムも欲しくなったのですが
レギンスみたいに細いサイズをすすめられ、何か恥ずかしくてやめました汗

なかなかパンツ選びって難しく、ワイドパンツとレギンスみたいなのの
間はないのかい!って思ってしまいました。

結局、高島屋のコムサプラチナで一目惚れしたパンツを買ったのですが3万円…
でも、昔ソニアリキエルで買ったパンツと同じようにストレッチが効いていて
とても履きやすいです。ヘビロテ間違いなし!

ソニアのパンツ、高かったけど、いっぱい履いても7年経っても綺麗なままなので
コムサのパンツも長く着たいです。

小さめサイズの7号でも入りましたが、小さめサイズの9号にしました。


2021年まとめ。夢、叶っちゃいました!


2021年最大の出来事は、我が家が食生活を変えたことですね!

調理に砂糖を使わないのは、人生観が変わる程の変化でした。

(2021年前半までは、スイーツにはまりまくっていたのに笑)

でもこれができたら、お腹いっぱい食べても勝手に痩せたのも驚きでした。

今の私は小さめの9号、もしくは大き目の7号がベストサイズですね。
これ以上痩せると、服選びが逆に難しくなります。

今のサイズ感ですと、本当に好きな服が着られます。

私の夢の一つが
「好きな服を着られる体型になりたい」だったので、
夢、叶っちゃいました!


ダイエットしないで痩せられたのは、驚きの展開でした!



この本のおかげです!動画だけではなく、しっかり読んでモノにしました!

もう私の周囲の友人は「さいきん、太った~」しか言わないので
私も「だよねー。年齢にはあらがえない」と信じ込んでいました。

まさか、こんなラクに痩せるとはね(笑)

最近、何を着てもイマイチで、諦めるところでしたが、
少し痩せたら、サイズが選び放題になり…ある事に気付きました。

私は、死ぬほど、おしゃれが好きだったんです!

あー。2021年、色々あったけど、これが最高にうれしかったです。

2022年は筋肉量を増やしたいと思います。

今年もお世話になりました。ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。
カテゴリ
タグ

Kindle Unlimited年末年始2か月1960円が99円!1月6日までキャンペーン

Kindle Unlimited年末年始2か月99円キャンペーン開催中


Kindle Unlimited年末年始2か月99円キャンペーン.png

Kindle Unlimitedは、Amazonの電子書籍読み放題サービスです。
通常は、30日間無料お試しですが、
年末年始限定キャンペーンで、2か月99円でご利用できます。

一か月980円のサービスですから、1960円相当が99円という事になります。

1月6日までのキャンペーンですので、
この記事をご覧になった方で、Kindle Unlimitedにご興味がある方は
お申し込みください。


Kindle電子書籍はどのデバイスでも読めます。


Kindle Unlimitedは、一度の10冊まで読む事ができます。
もし11冊目を読みたい時は、1冊返せば、新しい本を読む事ができます。

わかりやすいイメージは図書館です。
借りられる上限冊数を超えた場合は、1冊返せばOKですよね?
それで合っています。

尚、Kindle Unlimitedは、専用のデバイスは不要です。
PC、スマホ、タブレット、Fire HDなど、今お持ちのデバイスでそのまま
ご利用いただけます。


自動更新を事前にストップしても、期限まで読めます!


「キャンペーンに参加したいけど、解約し忘れて、自動更新されて980円も
請求がきたら困る」とお考えかと思います。

その場合は、事前に「自動更新をキャンセル」しておけますよ!

Kindle Unlimitedは、更新日より前に、会員資格をキャンセルしても、
更新日までは、同じように利用できますので、
契約してすぐに「自動更新をキャンセル」しても大丈夫です。


安心してお申し込み下さい。

では、解約手順を図解でご説明します。


Kindle Unlimited解約手順について


1.
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/ku/ku-central
にアクセス



Kindle Unlimited解約手順1.png


2.
「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」をクリック


Kindle Unlimited解約手順2.png


3.
続行してキャンセルをクリック

※メンバーシップを終了しても、
終了日までは今まで通り、利用できますので、ご安心下さい。



4.
解約する場合は「メンバーシップを終了する」をクリックして下さい。


5.
「ありがとうございました!お客様の会員資格が解約されました。」
と表示されて、手続き完了です。


キャンペーンお申し込みはこちらからどうぞ


Kindle Unlimited年末年始2か月99円キャンペーン1月6日まで.png

こちらをクリックして、2か月99円でお申し込みください。

書籍だけでなく、コミック、雑誌などKindle Unlimitedの対象作品は
幅広いです。

せっかくですので、お安く、2か月間お楽しみください。

献酒の作法と熨斗袋の種類。水引、表書きや中袋の書き方【風水】

献酒をしてみたい方へ


献酒の作法、熨斗袋や表書き、金額の目安など.png


献酒については、多くの方が厄年の御礼参りなどで持参された経験がおありだと思います。

一歩進んで、
神社の秋祭りや、新年(できれば、それぞれ行事の前、つまり10月初めや年末)に
献酒をしたいという方もおられるかと思います。

献酒の金額はいくら位?のし袋は何て書いたらいいの?とお悩みの方、
年に2回、献酒している私が、方法を記載しましたので、ご参考になれば幸いです。


どこの神社にお持ちするのがオススメ?


私は、氏神様にお届けしています。
まず、一番に大切にするのが、家の近所にある氏神様だからです。

神棚の御札の順番を見て頂いたらわかりますように、
伊勢神宮の次が、氏神様、その後が崇敬社です。

これが全ての基本です。

しかしながら、崇敬社は厄払いでお世話になったとか、ご祈祷を受けたなど
お好きな神社、縁のある神社ですから、そちらへお持ちしても構いません。

但し、氏神様に守って頂いているのも、
氏神様を御守りできるのも、地元の人間ですから
氏神様への献酒が最もオススメです。


神社には何を持っていけば良いの?


「神社に何を持っていけばいいかわからない」という場合、御神酒なら間違いありません。

まさに「御神酒上がらぬ神はなし」というわけですが、
神社は、御酒はいくらあっても足りないと言われます。

神社の行事、地鎮祭などの祓いの儀式以外にも、
神前に供えられているお神酒は、毎月1日と15日(神社によっては毎日)
取り換えて、供えているからです。

今まで何度か記事にしていますが、
献酒は、神社の近くの酒店で相談するのが一番良いです。

神社と酒店の繋がりは、非常に深いもので、何でもご存知です。
(これは私の近所の酒店が特別なのではなく、神社近くの酒店で献酒の作法を知らないなど
あり得ないので、どこでもご存知ですので、ご安心下さい)


献酒の金額について


御神酒を購入して届けていた時、4000円程度でした。
私の知る限りでは、相場は1本2000円程度を2本で一括り(4000円前後)です。

自分の方から「特別豪華にしたい、一番高いお酒にして下さい」など、要望を出さない限り、
これが私の住む地区の、一般家庭の平均なんだと思います。

(勿論、もっと沢山献酒したい、という方もおられると思いますので、
完全なる正解は、人それぞれとしか申し上げられません。)

近年の傾向としては「むしろ、現金の方が良い」と言えるかもしれません。

献酒のお酒が「最終的にどうなるか」ご存知ですか?

神社の規模によっては、献酒されたお酒を使いきれません。
この場合、近所の酒店が現金で引取り、そのお金で神社は維持・運営を行っています。

ところが、近年「酒店が現金で引き取るのを止めた」そうです(酒店で聞きました)
理由はわかりません(その酒店だけなのか、法的な事なのか、作業が面倒なのか…?)

そんなわけで、
最近は、酒店で聞くと、御神酒より、現金を熨斗袋に入れて(表書きは献酒)
神社に持参する事をすすめられる事もあります。
(すすめられるというか「そういう方が多い」という表現でした)


お酒が2本で4,000円でしたから、
現金をお持ちする場合、5,000円が一般家庭の相場かと思います。



私は、10,000円をお包みしましたが、これは、私が今年一年、良い事があった為、
予定より増額しただけで、平均価格は5,000円だと思います。


献酒を、年に一度される場合:持参する時期について


年に一度、献酒される方は、年末になさって下さい。
2度される場合は、秋祭りと、年末です。

※秋祭りではなく春に御神輿が出るなら春がお祭りとなります。


年末にされる方は、クリスマス以降の佳日を選んでください。
新年の献酒に間に合わせる為です。
(29日と31日を避けます。29日 → 二重苦 31日 → 一夜飾りなので×)


年末にお持ちすると、初詣の際、神前に飾られている(お酒もしくは、お名前)のを
みる事ができる場合が多いです。

私の氏神様では名前を本殿内に掲載して頂けますが、境内のいずれかの場合もあります。
私は2022年の初詣で見たら「金一封」の欄に名前がありました^^


年末に伺えない時は、初詣の時でも構いません。
新春の献酒という意味で、より丁寧なのは年末という事になります。


さらに言えば、
献酒自体は、一年中可能というか、喜ばれますので、いつでもどうぞ!



献酒を、年に2度される場合:お祭りと年末に持参


皆さんの氏神様の、御神輿が出るのは、おいつ頃ですか?

私の所は、10月です。
春に御神輿が出る地域もあると思いますが、神様は秋生まれが多いと言われています。

氏神様の御神輿が出るお祭りの、少し前に、献酒されると良いです。

年に2度、献酒される場合も、金額等は、神社の近くの酒店で相談されると良いです。
秋祭り(9月末から10月初めに持参)5000円、新春の献酒(年末に持参)5,000円で良いでしょう。

(私は、今年は増額し、それぞれ10,000円にしましたが、平均は5000円かと思います
私は、良い事続きだった為、増額しただけです)


私個人の事情を鑑みても、
今年は、1万円をお包みしましたが、
以前は、新春の献酒は4000円の御酒を持参していたわけで、
金額に関する完全なる正解は、ネットで検索しても見つからないのです。
というか、見つかっても、自分で納得できなければ意味がないのです。



あくまで目安としては
御酒を持参の場合は予算4000円程度、お金をお届けされる場合は5000円程度が一般的で
私のこの記事を読んでも納得できない方は、神社近くの酒店で相談なさって下さい。

目安がわかれば、毎年、ご自身で判断されたら良いと思います。
(今年は良い事が続いたので、1万円に増額してみた…など)


熨斗(のし)袋の表書きと、中袋の記載について


のし袋


神社に献酒の現金を持参される場合、熨斗袋は必ずお使い下さい。
表書きは「献酒」(「御」はあってもなくてもOK)で、下に氏名を書きます。

中袋の表には、金額を書きます。裏面には住所氏名(できれば電話番号)を書きます。
どこの誰が献酒したのか、わかるようにして下さい。
※筆ペンで、沢山文字を書くのが大変な時は、裏面はボールペンでも構いません。
※私は、カクノの万年筆を使っています。

神社側が、後でお下がりを届けて下さる時(郵送の場合あり)に必要だからです。
台帳も付けておられる筈です。

(お下がりは、主に献酒後の御酒などの神饌です。
神棚にあげる必要はなく、ご自身でお召し上がりになるか、お料理などにお使い下さい。)

お下がりを受ける以外に、
神様に、どこの誰が献酒したかお知らせする、という意味もあります。

御所での「記帳」と同じで、参拝しました、献酒しましたとお知らせする事は、
一種の礼儀とも言えるので、寄附なのだから必要ない、という強いポリシーの方を
除き、中袋には必ず住所氏名を記載して下さい。


熨斗袋について・中袋は絶対あった方が良い!


実は、困った事に、献酒用や、初穂料の熨斗袋は、本当に売っていません!

伊勢丹・高島屋を回りましたが、
結婚祝いや出産祝い、誕生日祝いの袋は、何列もあるのに、初穂料(玉串料)や献酒の
熨斗袋は1つ位しか置いていませんでした。

しかも、高島屋に、180円くらいの、ペラペラの熨斗袋が置いてあっただけ…。
皆さんも、機会があれば、チェックして下さい。本当に売ってませんよ!
中袋や水引の付いていない封筒なら、コンビニにもあるかもですが…。

水引が印刷されている封筒も、残念な感じは否めませんが
そこはそれほど気にしなくて構いません。

それ以上に「中袋」が付いていない封筒は、オススメできません。
お年玉じゃあるまいし…。 中袋、超重要!

仕方なく、Amazonで購入しました。
わずか400円程で、和紙のしっかりした物が手に入り、ホッとしました(中袋付き!)


水引は蝶結び。水引が印刷ではない熨斗袋で。


献酒と印刷した紙が入っていれば、それをお使い下さい。
「水引」さえ付いていれば、文字は、直接印刷されたもので構いません。

(この記事をお読みになった方は、最低でも中袋付きの、のし袋をお求め下さい)

和紙のしっかりした熨斗袋が手に入った方で、献酒の印刷がない場合は、筆ペンで
「献酒」と、記入して下さい。

水引は蝶結びです。紅白で5本や7本です。献酒の場合、5本でも7本でも構いません。
(一般に、3万円以上の、高額な場合7本とされていますが、献酒の場合、
私は5千円でも1万円でも7本のを使っています)

私の書いている「水引」などの説明がわからない方は、
初穂料や御玉串料などと印刷が入った熨斗袋を購入すれば、それで合っています。



私が愛用している熨斗(のし)袋はコレです


高島屋・伊勢丹にも売っていなかったので、Amazonで購入しました。
中袋付きで、水引も付いています。綺麗な和紙で、完璧です。

献酒だけでなく、初穂料(御玉串料)にも使えるので、
年に何度か、ご祈祷を受ける私は、本当に重宝していて10枚位買い置きしています。

年末の献酒(12月下旬~初詣)が迫っているので、取り急ぎ、献酒や熨斗袋について
記事に取り上げましたが、

初穂料(御玉串料)や袱紗についても書きたいと思います。


「祈願書・願ほどき書」「神社参拝の作法」「神棚」「袱紗」など、
詳しく書いていきますので、また、是非読みにいらして下さいね!


私が買い置きしている熨斗袋2種類と、オススメの筆ペン


● 1 ● 献酒や初穂料で使用しています。(上記の画像と同じ商品です)

● ご参考 ●
献酒の場合は、白紙の紙が入っていますので、そこに「献酒」と書いて貼って下さい。


● 2 ● 数千円をお包みする場合
※画像は「初穂料」の封筒ですが、下記のリンク先で、
「奉納」「御祝」「無地」の4種類から選べますので、お好きなのをどうぞ♪



● 3 ● 画像の文字も書いています、オススメ筆ペンです。
私でも書けたので、使いやすい筈(笑) Amazonベストセラー1位も納得

2022年の祈願が間に合わなかった方、祈願書はいつ書いてもOKです。

2022年の祈願は可能な限り10月に神社参拝しよう


2022年祈願書


2022年の祈願をされる方は、
可能な限り、10月中に、神社に参拝して下さい。
神社は、氏神さまでも、崇敬社でも構いません。
(私は、毎年、同じ神社に祈願に行っています)


祈願書を常に携帯していれば、色んな神社に持っていける


祈願書を書いた後、肝心な事は、常に携帯する事です(1通は神棚へ)

常に祈願書を持ち歩く理由は2つあります。
● 時々読み返して、祈願成就に向けて、自分が努力できているか振り返る為。
● やる気が出ない時は、声に出して、読み上げて、祈願を思い出す為。
● 神社に行く時に、必ず、持っていく為、です。

普通の人なら、初詣くらいしか行かないかもしれませんが、
祈願書を書こうと思う程の方は、
恐らく、年間に何度か神社に参拝される筈です。


初詣で氏神様に行く時、行事で神社に行く時、
自分だけでなく、家族や友人の厄祓いやご祈祷に付いて行く時
日帰りで出かけた時、旅行で出かけた時はもちろん、
通りがかって、ふいに神社に参拝する時でさえ、
祈願書を常に携帯していれば、必ず神社に持っていける事になります。


何故10月に翌年の祈願をするのか?





10月に翌年の祈願書を書き、神社に参拝するのは、
  1. 来年の運気が動き出しているから
  2. 10月は神様がいちばんお手すきで、願いが聞き入れられやすい時期。
  3. 出雲大社の神在祭(八百万の神様が神議をされる)に間に合わせる為です。


1.と3.は、聞いた事があったのですが、2.については、初耳でした。
秋祭りの時期なので、てっきりお忙しいかと思っていました^^


まさか、10月が一番、神様に願いが聞き入れられやすいなんて!

2.は「 二十四節気と行事で絶対開運!Dr.コパのタイミング風水 」のP44に記載してありますから
間違いありません。

この本は、行事だけでなく、知らない事が沢山載っていて楽しいです。


どんなに遅くとも2021年11月24日までに祈願


2022年の祈願については、2021年11月24日までに行くべきとされています。

最適なのが、2021年10月17日(日)ですが、間に合わなかった方や、
その日は都合がつかなかった方もおられると思います。

※私も17日は家族の都合が合わず、10月15日に行きましたし…。

「10月は聞き入れられやすい」という事ですから、できるだけ10月中に
祈願書を書いて神社参拝をおすすめします。

※出雲大社の神在祭が遅めの年は、最終日までにギリギリ間に合えば…という考えもできます。
(神在祭は、旧暦の為、11月下旬や12月初めになる事もありますので)

但し、風水の書籍には、どんなに遅くとも2021年11月24日までに祈願しないと
「来年神様の助けをいただいて行動することが出来なくなります。」(上記著書・P110)
とありますので、
この記事をお読みになられた方は、お早目に祈願の準備をなさって下さい。
<< ご参考 >>
祈願書の作法について」「願ほどき書について


祈願が間に合わなかった場合…


風水はタイミングがとても重要なのです。
でも、最初からできる人なんて、まず、いません!!

この記事を、万一、11月24日以降にお読みになった方、がっかりしないで下さいね。

実は、祈願というのは、七夕から初まっているのです。
ですから、七夕に短冊を書いていない、殆どの人が遅れてしまっています。
(上記著書・P76)

短冊を書いた人も、6月末の「夏越しの大祓」を行っていない場合は、
穢れを祓っていない状態で書いているので、6月の行事の時点で遅れてしまっています。

このように、正式な祈願という意味では、どんどん、さかのぼってしまえるわけで
風水を始めたばかりの人は、いつから祈願したところで、長年続けてきた人より
遅れてしまっています。

祈願は一年を通じて…内容によっては数年掛けて、叶えるわけですから、
その分、準備期間も長くなります。
(GI優勝馬を持つ事を祈願されたコパさんも、馬が生まれてからでは遅いので、
生まれる前から、良い馬を探すなど、数年掛けて準備をされています)  

一番大切な事は、11月に間に合わなかったから、もう来年は諦めようと
思うのではなく、元旦でも、節分でも、お誕生日でも構いません、
「祈願書を書いてみよう」と思った時点で、運が動いている、と考え行動する事です。


この記事を読んだ日から、お始めになれば良いと思います。
そして来年は、必ず10月に間に合わせるよう、行動してみて下さいね。


■ 最新!「Dr.コパのまるごと風水2022大開運術 」最安値情報


今年こそ、正式な風水の祈願書を書いてみたい方は…祈願書付き!
→ Dr.コパのまるごと風水2022大開運術 (新Dr.コパの風水まるごと開運生活) [ 小林 祥晃 ]


ハピタス経由で購入すれば、楽天スーパーポイントとは別途、
  ハピタスのポイントも1%貯まります。


■ 貯まったポイントは、直接楽天スーパーポイントに換金できます!
(現金、Amazonギフト券、PayPay、dポイント、Edy、nanaco他
ドットマネー経由で、WAON、ponta、マイルなど換金先多数)


ハピタス経由でお買い物をする方法


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
 ↑
1.ハピタスに無料会員登録
       

2.ハピタスにログインした状態で、
 「楽天ブックス」から「ポイントを貯める」をクリック
      ↑
※書籍以外の物を購入する時は「楽天市場」をクリックします


3.楽天ブックスのトップページが開きます。

4.「 コパのまるごと風水2022大開運術  」で検索

5.購入後(お支払いした後)
 他の店でもお買い物をしたい場合は、再度、2のバナーをクリックして下さい。 

※書籍やCD以外の物、小物や洋服、リネン類などを買い物される場合は、
楽天ブックスではなく、2で「楽天市場」をクリックして下さい。



ハピタスに登録がまだの方へ


ハピタスは、ショッピングは勿論、口座開設やカード発行でも、
最高還元を連発しているポイントサイトです。

Yahooショッピング・PayPayモール、ヤフオク!・楽天市場、楽天ブックス、
ユニクロ、GU、楽天トラベル、じゃらん、ビックカメラ、LOHACO、
ebookjapan、Qoo10、honto、ラサーナ、ベルーナなど豊富な提携先でも高還元です。

大手だけでなく、豊富な提携先があり、ハピタスを経由すると、ECサイトのポイントとは別途、
ハピタスのポイントも両方貯まり、ポイントの2重取りができます。

貯まったポイントは、現金に換金したり、またポイントに交換したりして使えます。
※ハピタスは、300円からポイント交換できますので、すぐに交換できますよ!

ハピタスの説明記事ハピタス攻略の書庫
で貯め方を紹介していますので、参考になさって下さい。

ハピタス紹介キャンペーン!12月は入会特典1000円.png

1)コチラから12月31日にまでに入会でキャンペーンに参加
2)12月31日までに広告利用&1月31日までに合計500Pの有効で1000円分の入会特典ゲット
※広告利用のポイントも別途貰えます。

※ご家族で同じPC・同じIPアドレスでも入会可能です。
「異なるメールアドレス」と「認証用の電話番号」が必要です。


正確な風水の縁起・金運アップを勉強できる書籍など


Amazonで買う方は、コチラから!!



祈願書付き!正式な祈願をしてみたい方、付録に作法が全て載っていますよ。
来年のラッキーカラー、方位なども網羅。絶対買って損はないです。




私が毎年買いそろえている「風水縁起」の本です。
まだまだ風水初心者の方は、楽しみながら勉強できます。



↑ 
貼るだけ風水の本は、いかにも幸運に恵まれそうなシールがいっぱい。
置物を買ったり、お金が掛かるのが心配な方は、最初はシールで代用して下さい。
無理せず、一歩ずつ、風水を取り入れた生活をされるといいと思いますよ^^

勉強になるのは勿論、付録も使える物ばかりで、嬉しいです♪


随時レビュー更新、私が購入した本の一部です。
良かったら、当ブログをお気に入り登録して、遊びにいらして下さいね。
金運アップ方法など、楽しいコンテンツも更新します。


参考記事


ノートン、ウイルスソフトがハピタス経由で48%還元&最大3000円クーポン

毎月8・9・10日はハピタスデー!対象ショップすべてが【8%以上】還元!


毎月8・9・10日はハピタスデー!対象ショップすべてが8%以上還元11月.png


ポイントサイト、ハピタスでは
毎月、8・9・10日が「ハピタスデー!」で
対象ショップすべてが【8%以上】還元!

というお得っぷりです。

8、9、10日の
3日間限定なので、毎月、覚えておいて下さいね♪


ハピタスデーの目玉広告、au PAYふるさと納税に注目!


ハピタスデーの目玉広告、au PAYふるさと納税12月.png


ハピタスデーのページには、45個の広告が掲載されています。

中でも最も注目すべきは、
「目玉広告」の欄です。

12月は、「au PAYふるさと納税」が8%還元として入っています。
これほんと、見逃さないで欲しいんですよね。

今、お得度では、間違いなく「au PAYふるさと納税」が、キテます!

Pontaポイントで納税できてしまうのも嬉しいですけど、
Pontaポイントは、au PAYマーケット限定ポイントに交換するだけで1.5倍に増量します。

1.5倍の増量させたポイントで納税できるのですよ。
しかも今なら8%還元で!


詳しい手順は
au PAYふるさと納税はハピタス経由がお得!
の記事に書きました。

基本的に、au PAYふるさと納税は
「Pontaポイントを1.5倍に増量させた状態でふるさと納税できる」
というのが、あり得ない程、おトクなので、ハピタスデーじゃなくてもオススメですけどね



ハピタスデーのページに45個の広告が掲載中!


ハピタスデーの目玉広告、iHerb12月.png


上は、ほんの一部です。現在、45個の広告が対象です。
意外なショップも掲載されていますよ・・・!



ハピタスデーの目玉広告、au PAYふるさと納税12月8、9、10日.png



コスメ、インテリア・ファッション・PC、ウイルスソフト
フード・ドリンクなど、
様々なカテゴリーの有名企業がラインナップ!

イトーヨカードー、イオンショップなど身近なネットショップから
など、そうそうたるオンラインショップが8%還元!
個人的は、オンワード・クローゼットが通常1.2%還元が8%還元や靴下屋8%還元など、
いずれも私が普段チェックするサイトなので高還元で嬉しいです。


記事にした事もありますが、大好きなアンテプリマが8%還元!
ブランドショップとまで提携してくれていたとは…

アンテプリマのファンの方、ハピタスを経由せず、
直接ECサイトで買っている可能性が…。もったいない!


どうか、ポイントサイトの存在を知ってー!!って感じです。


お得な広告は
→ 8・9・10はハピタスデー
のページに記載されている広告、全てです。



ハピタス会員で良かった!
これから
ハピタスに新規登録する方も、利用頂けます♪



ノートン48%還元!ウイルスバスタークラウド24%還元


ハピタスデー、ノートン48%還元、ウイルスバスター24%還元.png


ハピタスデーは、45個もの広告が対象なので、お好きなのをご利用下さいね。

私が今回注目したのは、ノートンの48%還元!
この広告、ポイント還元もスゴイのですが、ハピタスのレビューを見ていたら、
★★5つ★★ばかりが並び、
すごく評判が良かったので、安心してオススメできるなと判断し、
詳しく取り上げてみました。


ちなみにウイルスバスター24%還元、カスペルスキーも32%還元ですので、
どれをお選びになっても破格には違いありません。

今まで、色んなポイントサイトで、
ウイルスソフトが、20%還元とか最高でも24%還元とか
たまーに見かけましたけど、

さすがに
「48%還元」
は見た事ないので、
ウイルスソフトが欲しいなーって方は、またとないチャンスですよ。

後で、金額の48%がハピタスのポイントで戻ってきますが
それ現金や電子マネーなどに換金できるので、
ハピタスを経由しただけで、
つまりはほぼ半額で買える事になりますからね。

※ちなみに現在紹介キャンペーン中なので、新規入会の方は
広告で貰えるポイントとは別途、入会と利用500Pで1000Pも貰えますよ♪


1. まだ会員でない方は、ハピタスに入会してから購入して下さい。


1. まずは「ハピタス」に登録!

ハピタス紹介キャンペーン!12月は入会特典1000円.png

このバナーをクリックして、入会すればキャンペーン対象です。

※登録できたら、画面を閉じずに、このまま2に進んで下さい!


2. ノートンをハピタス経由でお得に購入する方法


ノートン購入で48%還元を申し込む方法

1. ハピタス会員、もしくは入会した方。
2. ハピタスに「ログイン」した状態で、
ノートン
をクリックして下さい。


ノートン48%還元、ハピタス経由で最高還元.png


3. 「ポイントを貯める」の黄色いバナーをクリック

4. ノートンの申込画面が開きます。
何台に何年のウイルスソフトを入れるか選びます。

※ここで、画面に表示されているクーポンコードを控えて下さい。
※購入時、自動適用されない場合、クーポンコードをご入力下さい。
※クーポンは1000円~、最大3000円もあります。



5. 購入後、ハピタスの通帳に 約7日~60日で(判定中)と
記載されます。

6. ハピタスから購入金額の48%還元分が、入金確認後約75日に付与されます。

7. 合計500P以上、有効となった方はハピタスから、入会特典1000Pが付与されます。

8. ポイントが付与されるまで、ノートン購入関連のメールを残しておいて下さい。



ハピタスはわずか300円から換金できます


ハピタスは、
300P以上貯めたら、換金する事ができます。

1P=1円です。

この案件利用で、沢山ポイントを換金できるかと思います。

しかも、12月は →「紹介キャンペーン中」ですので、
普段は、400Pしか貰えない入会特典ポイントが
1000Pも貰えるチャンスです。

上記記事に記載されているように、500P獲得しないといけませんが、簡単に達成できるので
是非、ゲットして下さい。


広告申込のポイントも貰えますが、それプラス、入会特典の1,000Pもお受け取り下さいませ。


ハピタスのポイントを沢山、貯めたい方へ


ここまでで、au PAYふるさと納税やノートン購入のポイントなど、案件利用分も付与されます。

でもハピタスは、今後も継続的に利用すれば、もっとお小遣いがゲットできますよ!

今後も、この記事を繰り返し読めば、貯め方は全て載っています。


もっと沢山貯めたい方は、何かを買ったり、申し込んだりする時に、
必ず、ハピタスを経由して下さい。


常にチェックしておくページ
→ ■業界No.1水準の還元率に挑戦!広告一覧

ポイント交換まで後少しという時に便利
→■ お手軽にポイントがゲットできるショップとサービスまとめ

一度に沢山ポイントを貯めたい時チェックするページ
→■ 大量ポイント特集 

毎月8.9.10日のハピタスデーのページ
→■ 3日間限定・最低8%還元!破格のポイント還元あり!

毎日特売!ハピタスアウトレットのページ
→■ 日用品、食品も定価の50~70%OFF!利用しなきゃソン!

上のリンク、ブックマーク推奨です。

■ 「 無料会員登録 」など、簡単なもので貯める練習をして下さい。

■ ネットショッピングをされる方は、必ずハピタスを経由して
お買い物をなさって下さい。
トク選100
 では、ハピタス一押しのオススメな提携先が記載されています。

■ 「 口座開設 」や「 クレジットカード案件 」も高還元ですので、
ハピタスを経由して、別途ハピタスのポイントも貯めて下さいね。

■ 「 100%バック(実質無料) 」は、
TOPページ中央の「みんなdeポイント」以外にも沢山ありますので
チェックして下さい。

■ TOPページ、最下段にある
特集一覧 」 から
開催中のキャンペーンをチェックして下さい。


ハピタス登録がまだの方へ…


ハピタスは、ショッピングは勿論、口座開設やカード発行でも、
最高還元を連発しているポイントサイトです。

Yahoo!ショッピング、PayPayモール、LOHACO、Yahoo!トラベル
楽天市場、楽天ブックス、楽天トラベル
ユニクロ、GU、ビックカメラ、じゃらん、ニッセン、honto、ネットオフ、
ベルーナ、ラサーナなど

大手だけでなく、豊富な提携先があり、ハピタスを経由すると、ECサイトのポイントとは別途、
ハピタスのポイントも両方貯まり、ポイントの2重取りができます。

貯まったポイントは、現金に換金したり、またポイントに交換したりして使えます。
※ハピタスは、300円からポイント交換できますので、すぐに交換できますよ!

ハピタスの説明記事ハピタス攻略の書庫
で貯め方を紹介していますので、参考になさって下さい。

ハピタス紹介キャンペーン!12月は入会特典1000円.png

1)コチラから12月31日にまでに入会でキャンペーンに参加
2)12月31日までに広告利用&1月31日までに合計500Pの有効で1000円分の入会特典ゲット
※広告利用のポイントも別途貰えます。

※ご家族で同じPC・同じIPアドレスでも入会可能です。
「異なるメールアドレス」と「認証用の電話番号」が必要です。


■関連記事■




最近の記事

    ※3か月以上更新がない場合、外させて頂きます。
    ブログを再開後、ご連絡下さい。

    過去ログ
    株取引用語
    ★ ネットショッピングで得するサイト ★

    ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン★ポイントタウンの説明★
    ポイントタウンは、2021年大注目の安心の老舗ポイントサイト!ゲーム・お買い物・カード発行で最高還元連発。


    ポイントインカム ★ポイントインカムの説明★
    高還元+ボーナスポイント等オマケがいっぱいの超人気サイト!キャンペーン多数!当ブログから登録で最大350円貰える

    ★ 改善続き、太っ腹お小遣いサイト ★

    その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス★ハピタスの説明★
    ハピタスが一番稼げます!登録しなきゃ損なレベル!超高還元で初心者さんも利用しやすい。7日以内の広告利用で400P!


    サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ★ちょびリッチの説明★
    ちょびリッチは、ユーザー目線が嬉しい!無料ゲーム・ショッピングで貯まるポイントサイト

    Copyright © Amazonギフト券・ポイントを貯める方法 All Rights Reserved.

    テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます