さて…実はハピタスの一か月の交換上限は3万円なのです。
■ 一か月に3万円以下しか貯まらなかった頃は、ポイントが有効になる度に、交換していたの
ですが(それはそれで楽しい作業です^^)現在は、月に一度だけ、交換作業を行います。
■ 恐らく、一般的には、銀行振込で換金される方が多いと思うのですが、
私は、完全なネットショッピング派なので、
「ハピタスポイントを別のポイントに交換する」という事になります。
■ 最も多いのが、YahooポイントとAmazonギフト券です。
■ Amazonギフト券へはハピタスから直接、優遇レートで交換できます(495Pで500円分♪)
直接Amazonギフト券に交換できる上、優遇レート適用のハピタスは、
本当に、Amazon好きの方に、おすすめしたいサイトです☆
■ でも私は、一度PeXに送ってから、Amazonギフト券に交換しています。
理由は、ハピタスから交換できるのが495P単位だからです。
私は他のポイントサイトで貯めた分も一度PeXに交換しているので、
PeXにはハピタス以外の、ポイントサイトの分も貯まっています♪
■ PeXからAmazonギフト券に交換する際も495円で500円分の優遇レートなので
「端数」が発生しますが、
PeXの交換先には、100円単位で交換できるYahooポイントがあるので
毎月完全にハピタスから換金上限まで出金して、PeXに送っているのです^^
■ お急ぎの時は、直接ハピタスからAmazonギフト券に交換なさって下さいね♪
しっかり、優遇レートも適用されているので、何の問題もありません^^
■ さて、Yahooポイントは、PeXへ交換した後、50円の手数料が掛かるのですが、

25000円をYahooポイントへ(\25000+手数料\50)
5000円をAmazonギフト券へ(\4950で\5000分=\495で\500の優遇レート適用の為)
交換する事によって、
Yahooポイントに交換する際に発生する手数料分を相殺しています。
■ PeXのAmazonギフト券への優遇レートのおかげで、Yahooポイントに交換する際に掛かる
手数料の事を気にする必要がない為、私はハピタスポイントを銀行振込にはせず、
最も使用頻度の高い、YahooショッピングとAmazonギフト券に交換してきました。
■ 今後は、Tポイントへの交換が難しい為、Amazonギフト券と銀行振込を交互に行う事に
なりそうです^^;
■ 一応、ハピタス様に、Tポイントへの交換ができるように、要望を送ってみました。
時間は掛かるかもですが…Tポイントが追加されるといいな、と思います。
Tポイントに交換が叶えば、Yahooショッピングだけでなく、リアル店舗でも利用できるように
なるので、Tポイント自体は、ますます需要がありそうですけどね。
時間は掛かるかもですが…Tポイントが追加されるといいな、と思います。
Tポイントに交換が叶えば、Yahooショッピングだけでなく、リアル店舗でも利用できるように
なるので、Tポイント自体は、ますます需要がありそうですけどね。
■ まぁ毎月ハピタスで貯まった分を、Yahooショッピングのカード引き落とし口座に振り込めば
同じなんですけどね^^
つくづく、ポイントふぇちなんだな、と自分に呆れてしまいます(笑)
■ でも、Amazonギフト券残高が、何万円もあるって、
すっっごく、幸せなんですよ~(爆)
■ あなたも、ハピタスでAmazonギフト券を貯めてみませんか^^
すっっごく、幸せなんですよ~(爆)
■ あなたも、ハピタスでAmazonギフト券を貯めてみませんか^^
■ハピタス登録がまだの方へ…
Yahooショッピング2%、ヤフオク・楽天1%、iTunes Store3%、honto8%、
ラサーナなどリピートOKな提携先多数。
しかもハピタスのポイントは、Yahooや楽天ポイントとWで貯める事ができ、
貯まると、現金に換金したり、またポイントに交換したりして使えます。
ハピタスの説明記事&ハピタス攻略の書庫で貯め方を紹介していますので、
参考になさって下さい。
■関連記事■
■ ハピタスが、Amazonで得するポイントサイトである3つの理由