<<最新記事>> NEW!
嵐「ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism」初回・通常【定価予約可能先一覧】
嵐「ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN」初回・通常【定価予約可能先一覧】
嵐「ARASHI BLAST in Hawaii」ブルーレイ・DVD初回限定【定価予約可能先一覧】


アラフェスはブルーレイかDVDのどちらを購入すべき?


「ARASHI アラフェス’13 NATIONAL STADIUM 2013は、ブルーレイ DVD違い」
「嵐 Blu-ray DVD 画質 音質 違い 比較」
「アラフェス’13 ブルーレイ DVD どちらを買った?両方買うべき?」


などのキーワードで当ブログに来て下さる方がいらっしゃいます。

私は、嵐のファンとは言え、両方買おうとまで思わないですし、
パッケージデザインとか、歌詞カード付きブックレットとかも
そこまで欲しいとは思いません。

アラフェス’13 ブルーレイかDVD、迷ったら?


嵐のものに限らず、
「ライブDVD(Blu-ray)に必要なものは、臨場感のみです。
すなわち、画質(映像の美しさ)と、音質(音源)の良さ」
で、選ぶのが基本です。


「画質(映像)がそんなに違うのか?」と言うと、違うに決まっています。

それは、そもそも、DVDとブルーレイの仕様によるもので、
DVDよりブルーレイの方が、容量が大きい、多くの情報を詰め込める。
カメラの画素数みたいなもので、大きい程、鮮明に写ります。

※ちなみに、アラフェスのSTAGE STAFFなどが載っているリーフレット(右上端)に
「ブルーレイディスクは画質と音質を高密度に記録したディスクです。」という一文があります。


アラフェス’13 ブルーレイかDVD、臨場感で選ぶなら?


臨場感と書いたのは、自分がそこにいるように感じるか、
作り物のように感じるかですから、
肌質、髪質、影など総合的に見て、嵐がよく見えるのは、ブルーレイです。

ドラマと違い、ライブですから、動きも激しいので、余計に容量による
差が出てしまうのです。

実際、わざわざブルーレイで買ったのに、2枚組なんですよ。
容量から言って、1枚にして欲しいところですが、2枚になっているという事は
アラフェス’13のブルーレイが如何に美しく映像化されたかという事です。

アラフェス’13 ブルーレイかDVD、音質で選ぶなら?


ライブ音源だって、容量が大きいブルーレイの方が良い筈です。
私は、TV台にもなるYAMAHA シアターラック YRSを購入して
ライブDVD(ブルーレイ)を視聴するのに最高の環境です^^

映像の美しさ+音質の良さが合わさって、臨場感が生まれます。

ブルーレイには歌詞カードはついていませんが、字幕をONにすれば、歌詞だけでなく
会話まで、字幕で出ますので全く問題ありません。(見る前に字幕をONにして下さい)

既にDVDを買ってしまった方も、追加でブルーレイを買う必要なんてありません!
次回の嵐のライブ映像が出た時に、もしDVDかブルーレイかで迷った時、
ご参考になさって下さいね。

嵐 ARASHI アラフェス’13をお得に買う方法


まだ買っていない方は、
嵐の初回限定盤を予約する方法(復活LOVE)
嵐の初回限定盤がお得に買える穴場ショップ
に、ネットで最安値で買う方法や、お得な買い方、在庫切れの時どこで買うか、などを
記事にしていますので、是非、ご一読下さい。

嵐 大野智のTake me farawayが素晴らし過ぎる!
嵐 ARASHI Live Tour 2013 “LOVE"の大野智が素晴らしい!
に、個人的な感想を書きました^^

参考記事


嵐の初回限定盤を予約する方法(復活LOVE)
嵐の初回限定盤がお得に買える穴場ショップ
嵐「I seek / Daylight」初回限定・通常盤【定価予約可能先一覧】
嵐「青空の下、キミのとなり」初回限定・通常盤【定価予約可能先一覧】【定価予約可能先一覧】