スマホデビューしたら、登録しよう!
スマホデビューしたら、お買い物やゲームでポイントを貯めたいですよね!
お買い物で得するポイントタウン、無料で貯まる金額がケタ違いのちょびリッチがオススメ。
ちょびリッチは、ゲーム全般、効率がいいです。
● スマホ版・PC版スロットゲームで毎月3000円稼ぐ方法
● スマホのガチャ 」
↑
無料登録はこちらから → 入会したら、すぐに「特選サイトバナー」をクリックで1Pゲットして下さい。
これだけで、入会特典の500Pが翌月に付与されます。
↓
入会特典500Pを確実にゲットする方法も併せてお読み下さい。
ポイントタウンは、ネットショッピングで最高にお得です。 → ポイントタウンの説明
↑
こちらから登録できます。 → 図解:ポイントタウンの登録方法
● スマホ版・PC版スロットゲームで毎月3000円稼ぐ方法
● スマホのガチャ 」
↑
無料登録はこちらから → 入会したら、すぐに「特選サイトバナー」をクリックで1Pゲットして下さい。
これだけで、入会特典の500Pが翌月に付与されます。
↓
入会特典500Pを確実にゲットする方法も併せてお読み下さい。
ポイントタウンは、ネットショッピングで最高にお得です。 → ポイントタウンの説明
↑
こちらから登録できます。 → 図解:ポイントタウンの登録方法
SIMフリーが話題に…
iPhone6関係の話が、ネット上でも盛り上がってますね。
「タダで機種変更キャンペーン」など、キャリアも必死です。
(残債がある場合、タダにはなりませんけどね)
最近は、SIMフリー版をAppleで購入して2年縛りから抜ける…
などの話題もよく耳にします。
SIMフリー版iPhoneは、新しいモデルが出る度、買い替える人などは、特にオススメです。
(後で高値で売れるので、SIMフリー版はお得だと思います)
でも、MVNOなどの格安SIMでは、キャリアメールが使えないのは痛いかな、と思います。
キャリアメールって何?
キャリアメールとは「@ezweb.ne.jp」などが、末尾に付いているメールアドレスの事です。
au・docomo・SoftBankなどで契約すると、毎月の支払いが高いですが、
キャリアメールが使えます。
Y!mobileも使えます。(@ymobile.ne.jp)が予め付与されます。
LINEなどの普及によって、キャリアメールの重要性は、年々、減ってきていると
言われていますが、私は、まだ必要だと思っています。
自分がスマホを持っているからって、送信相手がまだ携帯(ガラケー)である場合も
かなりの確率で、ありえます。
LINEで充分でしょ、というわけにはいかない。
「メアドなくてもLINEで充分でしょ」「Webメールで全て済むのがスマホの良いところ」
と思っているのは自分だけで、
「LINEもしない、携帯の設定変更もできない人」はいくらでもいる、
と言う事を想定しないといけません。
送信相手が、Webメール(PCからのメールをブロック)を
受け取れない設定にしている場合、
その相手に「メールアドレス変更のお知らせ」すら届かないのです。
Y!mobileも含め、キャリアメールの場合、相手があなたのメールアドレスを
迷惑メールとしてブロックでもしない限り、携帯にもちゃんと届きます。
Y!mobileのキャリアメールについて
Y!mobileにMNPしようか情報を探している方の中には、
「Y!mobileにはキャリアメールがあるのかないのか?」と、
検索しておられる方もいらっしゃるかと思います。
Y!mobileにも、キャリアメールがありますので、ご安心下さい。
(○○○@ymobile.ne.jpが付与されますので、@より前をお好きな英数字に変更して下さい)
Y!mobileでスマホ(iPhone含む)を契約した場合、普通はGmailで事足りますし、
「Yahoo.ne.jp」というメールアドレスが快適に使えるアプリも提供されています。
でも、「Yahoo.ne.jp」や「Gmail」はWebメール(=PCメール扱い)ですから、
送信相手の携帯(ガラケー)の設定によっては、受け取れない可能性があります。
その場合はやはり、「Y!mobileのキャリアメール」をメインで使用される事が
一番安心です。
これなら、au・docomo・SB全ての携帯・スマホにちゃんと届きます。
スマホデビューに理想的なY!mobile
「毎月3500円位しか、携帯代払ってないのに、スマホデビューしようと思ったら
通信費が倍増するiPhoneしか選択肢がないの?」
「メールと通話しかしないのに、毎月8000円って…^^;」
…そんな方に、私の記事が届けばいいな、と思い、書いています^^
Y!mobileは、
au・docomo・SBの「毎月の支払が高い」という欠点を補い、
かつ
「安いけれどMVNOではキャリアメールが使えない」という欠点を補えます。
au・docomo・SBの「毎月の支払が高い」という欠点を補い、
かつ
「安いけれどMVNOではキャリアメールが使えない」という欠点を補えます。
Y!mobileは、安いのに、キャリアメールが使えるのです!
長くなったので、使い方の記事は次回に。
→ 書きました!
● Y!mobileのキャリアメールを使う方法(ハングアウトはアプリ追加で快適に利用できる!)
画面はLINEや、iPhoneのMMSと変わりないので、メッセージのやり取りに
何の不自由もありませんよ。
Y!mobileのキャンペーン詳細をチェック!
● Y!mobileは「スマホ・ネット代・電話代全てがセット」になっているので、
誰でも自宅でセットアップまで簡単にできます。
毎月2980円のスマホ・Y!mobileに興味がある方はチェックしてみて下さい。
→ Y!mobileオンラインストア MNPでNexus5を購入する方法(図入り)
ワイモバイルオンラインストアはこちら
● ワイモバイルTOPページ
→ 「機種・付属品一覧」の「スマートフォン」をクリックし、
「iPhone」もしくは「スマートフォン」
の「新規・MNP」を選択できれば、在庫ありです。
ご参考:MNP関係の記事一覧
- ■ 保存版 ■ Y!mobileへMNPする時、チェックする事・まとめ
- auからY!mobileへMNPする方法(MNP予約番号取得方法など)
- auからY!mobileへMNPで転出する時、余ったauポイントを使い切る方法
- auガラケー(携帯)から、アドレス帳をスマホに移行する方法
- Y!mobileのNexus5 32GBが値下げ!MNPなら実質無料・在庫限り
- Y!mobileでauからMNP「Nexus5無料&スマホ代2980円」契約しました!
- Y!mobileでNexus5を3週間使用した感想・レビュー
- Y!mobileのキャリアメールを使う方法(ハングアウトはアプリ追加で快適に利用できる!)
- Y!mobileユーザーも登録できるポイントタウン
- NEXUS5 保護フィルム&Nexus5ケースカバーを買いました。
- Y!mobile会員は、Yahoo!ショッピングキャンペーンで優遇される!
- Nexus5取扱説明書(ゼロからはじめる Nexus 5 スマートガイド)