嵐が紅白司会で嬉しい!
嵐が、5年連続紅白司会を務めてくれる事は夢のようです!
本当に本当に嬉しいです^^
まだ噂?の段階なのか、確定なのわかりませんが?
紅組のトリが松田聖子で、白組は嵐と聞きました。
松田聖子は誰もが知る代表曲が沢山ありますから、
問題ないと思います。
でも私は、前回記事で「2015年、嵐には代表曲を作って欲しい」
と書いた位ですから、
実は、2014年は、嵐にトリをして欲しくなかったのです。
嵐は、紅白で何を歌うの?
嵐は、紅白で何を歌うのかな?…と思いませんか?
トリでなければ、嵐が2014年リリースした楽曲は
全て、オリコン1位を取っていますから、どれでもいいと思うのです。
でもトリって、誰もがサビ位は歌える曲でないと
後でバッシングされるかも…。
「嵐が紅白のトリで歌った曲、初めて聴いたわ。トリの価値ってなに?」
とか…言われるかもしれません。。
「A・RA・SHI」なら、そういう心配はないかもですが
「デビュー曲なんだ(笑)」と、代表曲のなさを指摘されるかも。
バッシングを受けた方が嵐の為かも?
まぁ、そういう厳しい声を聞いた方が、嵐も自分たちに
代表曲がない事に気付いてくれるから、いいのかも…
と思えなくもないですが。
嵐のインタビュー(特に松潤)などを読んでいると、
目標を「ライブのクオリティを高める事」に置いていると感じます。
松潤が、日経エンタテインメント! 2015年1月号
で、5年後の20周年まで仕事を続けていけるとしたら…
あと5年の中で「これは!」という印象に残るライブ作品をと答えていましたから。
残せないといけないだろうなと思っていて…
嵐のライブのクオリティは素晴らしい!
FANに対して、素晴らしい考え。。
嵐ファンは、CDは買わなくてもDVDは買います、
それは松潤の言う通り、ライブのクオリティが素晴らしいから。
嵐の顔が見たいとか、衣装が見たいとか、そう単純なものではなく、
本当に演出がいいし、大野くんの本気のソロ&ダンスもライブでしか見られませんし。
目の前のファンが本気で感動し、その手応えがあり、その為に必死に
努力する嵐…。 感謝しています。
でも「日本を代表する国民的アイドル」と言われている割に
代表曲がない事に、何か、腑に落ちないものを感じるのですよね。
紅白の効果は絶大
とは言え、紅白の効果が絶大なのは言うまでもありません。
私も、紅白で偶然聴いた曲を好きになってしまい、
練習して、後日カラオケで歌ったりした事もあります(笑)
美輪さんの「ヨイトマケの唄」のように、一夜にして、世代を超えて
心を掴む名曲・美声もあります。
だから、ひょっとしたら、
嵐が紅白で歌った事がきっかけで、新しいファンが増えたり、
紅白で歌った曲が、新たに嵐の代表曲に加わったり…という事もあるかもしれません。
やっぱり嵐がトリで良かった!
え?話の流れが、変わってますけど…というツッコミはなしで^^;
とにかく、私は、嵐にテレビで本気を出して歌って欲しいのです!
テレビで「歌い踊る嵐」として、目立って欲しいのです。
そう考えると「紅白のトリ」って最高のシーンですよね。
今からバッシングの心配をするより、
紅白での嵐の成功を祈りたいと思います。
日経エンタテインメント! 2015年1月号がおすすめ
日経エンタテインメント! 2015年1月号は、
表紙も、インタビューも嵐の、嵐特集号です!
嵐5人のインタビュー3P、メンバーのインタビューが各2P×5人分、
ワイド(裏表4枚分)カラーグラビアで、計17P分のカラー特集号
上で、松潤のインタビューの一部を抜粋しましたが、
インタビューは、個別記事で感想を書きたい位、読みごたえがありました^^
書けたら書きますが、その前に、書籍が売切れるかもなので、
お持ちでない方は、お早目にどうぞ。