ちょびリッチの日って何?
「ちょびリッチの日」は、5の付く日(5日、15日、25日)に、
「対象ショップ」でお買い物をしたら、
通常獲得ポイントの「2倍のポイント還元」があるキャンペーンです。
つまり、ちょびリッチを経由してお買い物をする時、
最もおトクになる日の事です!
これは、キャンペーンではなく、毎月開催されています。
※ちょびリッチ会員全員対象です。
※まだ会員でない方も、入会当日から、対象になります。
ちょびリッチの日の対象ショップについて
ポイント還元が通常の2倍UPになるショップは、
- LOHACO
- Yahoo!ショッピング
- DHC
- Qoo10
- GU
- Wowma!
- オルビス
- セシール
- ファンケルオンライン
- ドクターシーラボ
- ビックカメラ
- ニッセン(nissen)
ちょびリッチを経由してお買い物でWポイントをゲットしよう
以前は、毎月0の付く日で「10日、20日、30日」でイマイチ、使い勝手が
悪かったんですよね。
それで、0の付く日から、5の付く日に変更して欲しいという要望を出していました。
今回、ちょびリッチの運営様に、対応頂いて、本当に嬉しいです。
わが家は
Yahoo!ショッピング、LOHACOをよく利用するのですが、
0の付く日では、キャンペーンが重ならないので…
でもこれからは、5の付く日のキャンペーンと、ちょびリッチのキャンペーンが
重なってくれるので、嬉しい限り♪
「ちょびリッチの日」のラインナップに、ビックカメラなども増え、
人気の案件ばかりで豪華になってきましたね!
今回のリニューアルは、個人的にもとても嬉しいです!
ちょびリッチ様、ありがとうございます!!
皆さんも、お買い物をするときは、直接ネットショップに行くのではなく、
ちょびリッチ経由でお買い物をしたら、
ちょびリッチのポイントもWで貯まって、おトクですよ。
特に、ちょびリッチの日なら、ポイント還元がいつもの2倍なので、
毎月、5の付く日は、要チェックですね!
ちょびリッチの日の通帳表記について
■ 注意 ■
※上記通帳は0の付く日だった頃のものです(今月始まったばかりなので)
※ちょびリッチの日にお買い物をすると、いつもの2倍ポイントが貰えると書きましたが、
ちょびリッチ通帳に記載される時点では、通常ポイントです。
→ 上記のアクション日には、まだ通常ポイントのみが記載されています。
一定期間経過後、ポイントが承認された時点で
いつもの2倍のポイントが付与されます。
そのような仕様ですので、
判定中の通帳に記載されているポイントが少なくても、心配しないで下さい。
ちょびリッチ攻略方法! 無料で貯める方法も豊富!
今は「 モニターで貯める 」にハマっています♪
都道府県とエリア+グルメやお買い物などをクリックすると、参加可能なモニターが表示されます。
ポイントサイトの貯め方を再発見できて、嬉しいです。
- 「 貯め方がいっぱい!で無料で貯めて下さい。
- 「 アンケートで貯める 」で、地道に。
- 「 スマホのガチャ 」は、私も毎日参加しています!
- 「 スマホで稼ぐ方法まとめ 」アプリDLなど簡単案件の一覧です!
- 「 モニターで貯める 」が一番人気です!
- 「 全額還元(実質無料・後で商品代金がポイントで還ってくる) 」でお得を体験!
- 「 何度でもポイント獲得 」はリピートOKな、口コミ案件が多数掲載!
- 「 無料で簡単に10,000ポイントゲットキャンペーン 」は超オススメです
- 「 ちょびッとワーク 」は、大人気のデータ入力などのネット内職コーナーです。
- 「 キャンペーン 」のページをチェックするクセを付けると、得します!
- 「 楽天市場は、ちょびリッチ経由がお得で、最大20%還元 」です。
- 「 クレジットカード案件 」も高還元なので、要チェック。
- 「 ちょびリッチ「ブログで貯める!」毎月1回参加で100P 」これも簡単です!
- 「 お友達紹介 」も充実していますよ。
まだちょびリッチに登録していない方は…
12歳以上の方なら、誰でも入会できますので、ご家族でどうぞ。
↑
無料登録はこちらから → 入会したら、すぐに「特選サイトバナー」をクリックで1Pゲットして下さい。
↓
入会特典500Pを確実にゲットする方法も併せてお読み下さい。
参考記事
- ちょびリッチのランク制度・プラチナ会員15%ボーナス&永久ゴールド会員になる方法
- ちょびリッチの説明記事
- ちょびリッチの具体的な貯め方
- ■保存版■Amazonギフト券に交換できるポイントサイト一覧
- ■保存版■Tポイントに交換できるポイントサイト一覧