Amazonプライム会員の特典が、幅広くて、お得すぎる!

TVCMまで流して、Amazonは本気だと思います。
以前は、プライム会員になっても、配送日時指定くらいしか特典がありませんでしたが、
現在は、違います!
Amazonプライム会員の優遇がすごい事になっています。
余りに沢山、特典がある為、この記事のボリュームもすごい事になりました…。
でも、これ、全部、プライム会員の特典なんです!!(驚)
● 下記に、主な特典をあげましたが、それ以外にも、プライム会員にしか見えない、
キャンペーンページ を見ただけで、驚かれる筈です。
↑
(会員以外の方には、キャンペーンではなく、プライムの説明画面しか見えません)
プライム会員の特典は魅力的すぎます。
年会費3900円(月々325円)です。
私は
Amazonプライム会員の方が、お買い物をしない方も、無料で動画や音楽を聴けたりと、
幅広いサービス展開なので、誰でもお得になれる筈!
【詳細】Amazonプライム会員特典について
- 一人が会員になっておけば、家族3名まで一緒に使い放題!
- 荷物は、無料でお急ぎ便、お届け日時指定便が利用可能
- プライムビデオは無料で映画やTV番組が、見放題
- Kindle端末、Fireタブレット購入で4,000円分オフ
- Prime Reading &Kindleオーナーライブラリー
- Prime Musicで100万曲以上の楽曲やアルバムが聴き放題
- プライムラジオが、一日中、聴き放題
- 会員限定先行タイムセール
- Amazon定期おトク便をさらに、おまとめ割引で15%割引に!
- Amazonパントリー
- Amazonファミリーを無料で利用できる
- 学生なら、Amazon Studentで、年会費が半額になります!
- プライム・フォトで写真を保存し放題
- その他:オーディブルの無料期間が3ヶ月
まだ、見落としているかも…^^; とにかく、どんどん増えていきます。
順番に、説明しますが、特典がいっぱいあるので、長文になってしまいました。
配送面の特典、日時指定や、お急ぎ便が無料!
1.家族3名までというのは、2.の送料が無料になるだけではありません!
お買い物をしたら500Pプレゼントというキャンペーンの時、
試しに、家族で1つずつ購入したら、全員500Pが貰え、1500P貰えました。
とりあえず、家族1名入会しておけば、お得がいっぱいです。
2.日時指定が出来るため、再配達をゼロにしよう!
日時指定が無料で使い放題なのは、本当に助かります。
お急ぎ便は時間指定できませんが、ヤマト運輸発送の場合、クロネコメンバーズに
無料会員登録しておけば、伝票番号が決まった時点で、日時指定できます
※但しこれは、自分で指定する必要があります。
動画の特典と、デバイスの割引
3.のプライムビデオのおかげで、完全に余暇が変わりました!
THUTAYAに行く手間も、返送の手間もなく、様々なデバイスで、映画・ドラマが見放題!
無料のインパクトはすごいですね^^
Fire TV Stick (New モデル)
↑
常に定価が表示されています。
セール時は、上記リンクからでも、セール価格で購入できます。
→ Fire TV Stickの設定・不具合の対処法について
(YouTubeもTVで視聴できますよ!)
4. Kindle端末やFireタブレットが割引で購入できます
新作のKindleやタブレットが発売された時など、キャンペーンでセールになっている事もありますが、
プライム会員は、常に4000円オフなど、優遇されています。
上記バナーのリンク先も、プライム会員には「クーポンコード『PRIMEFIRE』で4,000円OFF」
と出ていますが、非会員が見ると、優遇内容が見えません。
もうこれだけで、プライム会員の年会費の方が安い位です。
KindleやFireタブレット購入時は、プライム会員になってから購入しないと損です。
5.今までは、Kindleを持っている方だけ月1冊無料でしたが、現在は
プライム会員なら全員数百冊が読み放題の「Prime Reading」が利用できます。
→ Kindleオーナー ライブラリー
→ Prime Reading
書籍だけでなくマンガも含まれますから、本好きにはたまらない特典ですね。
ちなみに、Kindle unilmitedは、月980円で読み放題、もはや、無敵状態…。
音楽の特典:Musicや、ラジオが無料で聴き放題に!
6.無料で100万曲以上の音楽が聴き放題
100万曲以上が無料で聴き放題という太っ腹ぶり。特に洋楽は素晴らしいラインナップです。
J-POPも意外な名曲・アルバム・ジャンルごとのプレイリストが揃っています。
7.プライムラジオも聴き放題
プライム会員は完全無料で、
24時間いつでも、途切れることなく聴く事できる、ラジオ機能です。
プレイリストを作成する必要もなく、ランダムに音楽を聴けます。
お買い物を最もお得に!セールや、おまとめ割引など
8.良い商品は売り切れも早いですから、セールに30分早く参加できる権利です。
大規模セールについては、色々情報が出ますよね、それに先に参加できます。
それだけではなくて、20%オフキャンペーンに数日前に参加できるクーポンメールが
届いたり、プライム会員限定のキャンペーンは、本当に沢山あります。
過去に開催されたキャンペーンでは、花王が30%オフ、P&Gが50%オフなど多数。
ただそれらの情報は、プライム会員しか、ページが見られないので、知られていないだけです。
プライム会員に申し込まれた方は、
「 現在開催中のキャンペーン 」が見えます(無料お試しでも見えます)
ただそれらの情報は、プライム会員しか、ページが見られないので、知られていないだけです。
プライム会員に申し込まれた方は、
「 現在開催中のキャンペーン 」が見えます(無料お試しでも見えます)
9.Amazon定期おトク便を、さらにおまとめ割引にできる!! これが最強!!!
→ 当月に配送されるAmazon定期おトク便が3件以上あれば、おトク便からさらに割引
↑
定期おトク便は、表示価格の10%オフで購入できるのですが、
プライム会員特典で、当月3件あれば、15%オフで購入できるのです。
これはもう、利用しまくっています。
化粧水などの高額商品だけでなく、ハンドソープなど安価な物まで、15%引きは、お得です!
→ Amazon定期おトク便のおまとめ割引を利用して15%オフにする方法
お買い物がもっと便利に& パパ・ママ向け特典も!
10.パントリーは日用品を届けて貰えるシステム。
今まで買った事がなかったのですが、ものすごく安かったので、利用しました!
→ Amazonパントリー利用!尿素10% クリーム 100gを最安値で購入
私のように、1商品だけでも利用できます。
沢山の商品を少しずつ欲しい方も、あちこち買い回るより、
取扱商品が豊富なAmazonの段ボール1箱で済むのは便利ですね。
11.Amazonファミリーを無料で利用できる
Amazonファミリーを無料で利用できます。
おむつが15%オフなど、何枚でも必要で、かさばる商品が割引価格で購入できます。
学生は、プライム会員費が、何と半額!
12.Amazon Studentなら、年会費半額!
学生なら、プライム会員3900円のところ、1900円と、半額で利用できます!
お買い物をしない方でも、プライムビデオやMusicなど、無料で利用できる物が
沢山ありますので、この価格は破格と言っていいです。
どんどん追加特典が増えていきます! 随時、追加予定します
13. プライム・フォトで写真を保存し放題
これも、もちろん、無料で利用できるサービスです。
カメラやスマートフォンで撮った写真を何枚でも保存できます。
専用のAmazon Photo無料アプリをダウンロードすれば、自動で保存することができますので
スマホの容量不足に悩む事も減ります。
→ プライム・フォトについて、詳しくはこちら
14.audible(オーディブル)の無料期間が3ヶ月に!
audible(オーディブル)とは「聴く本」の事で、車通勤の多いアメリカでは
通勤で読むのではなく、聴く…というのが、昔ながらのスタイルだそうです。
日本は馴染みが少ないせいか、1か月無料お試しから、3ヶ月に延長しています。
audibleは、他の「放題サービス」とは違い、3ヶ月経過後は、有料になりますのでご注意を。
Amazonプライム会員30日無料お試し
プレミアム会員の特典は、上記以外にも、不定期のキャンペーンが開催されます。
私は、Fire TV Stick新発売の時、購入でAmazonギフト券4,000円分プレゼントのキャンペーンに
参加できました。(年会費3900円ですから、既に、元を取っています)
● Amazonプライム会員は、30日間無料お試しができます!
お試し期間でも、特典が同じように受けられます。
お試し期間があるので、どんな物か、見極められるのが安心ですね。
→ Amazonプライム会員・30日間の無料体験を試す
お試し期間でも、特典が同じように受けられます。
お試し期間があるので、どんな物か、見極められるのが安心ですね。
→ Amazonプライム会員・30日間の無料体験を試す
【見逃し厳禁!】Amazonギフト券が貯めたい方・お得情報
いくらあっても嬉しい、Amazonギフト券。
貯まったポイントを、Amazonギフト券に交換できるサイトは沢山ありますが、
中でもオススメは、ちょびリッチとポイントタウンです。
- 「 ポイントタウン 」は、交換レートが業界No.1サイトです。
■ 100円から交換できるので、登録わずかで、換金できます。
■ Amazonギフト券との交換レートが、ポイントタウンがポイントサイトの中で最高レート
■ 全ての会員が、Amazonギフト券との交換レートが常に2%オフです。
■ プラチナ会員は、Amazonギフト券との交換レートが、常に4%オフです。
■ 尚、ゴールド会員以上はリアルタイム交換で、使い勝手も抜群です。
(他、iTunesギフトも5%オフなど、交換レートが、ポイントサイト中最高です)
→ Amazonギフト券&iTunesギフトコード交換はポイントタウンがお得
■ ポイントタウンのご登録がまだの方は…
↑
こちらから登録できます。 → 図解:ポイントタウンの登録方法 - 「 ちょびリッチ 」は、リアルタイム交換で、すぐ使えます。
● 無料ゲームの効率が良く、ガチャやスロットゲームだけで毎月数千円貯まります。
→ スマホのガチャで一瞬で貯める(超簡単)ちょびリッチ
● 「無料で貯まる」と言っても、数百円のポイントサイトが多い中、
ちょびリッチは、貯まる額が一桁違うので、別格です。
■ ちょびリッチのご登録がまだの方は…
↑
無料登録はこちらから → 入会したら、すぐに「特選サイトバナー」をクリックで1Pゲットして下さい。
これだけで、入会特典の500Pが翌月に付与されます。
↓
入会特典500Pを確実にゲットする方法も併せてお読み下さい。
関連記事
- ちょびリッチの説明記事
- ポイントタウンの説明
- ポイントタウンに登録後、最初にする事。
- ポイントタウンの貯め方・完全攻略一覧
- Amazonで自己アフィリエイトする方法
- Amazonで自己アフィリエイトする方法より、Amazonギフト券を貯める方がお得
- Amazon定期おトク便について
- ■保存版■Amazonギフト券に交換できるポイントサイト一覧