ポケモンGOがNGの場所について
出掛ける度、ポケモンGOユーザーと思われる人を沢山見掛けますね^^
自分が怪我しなくても、誰かが怪我したりしたら、悲しいので
安全にだけは注意しましょう。
あと、広島の平和記念公園、出雲大社、伊勢神宮なども
削除申請や、境内でのポケモンGO禁止を通告していますね。
やはりふさわしくない場所はあると思いますよ。
日本の最高神の前で、ポケモンGOしてる場合じゃないですよね。
伊勢神宮におみくじがないのは
「伊勢神宮に来る事ができた人はそれだけで全員「大吉」だから」
なんだそうです!…なんか感動…♪
最高裁判所は何故禁止なのか、ちょっとびっくりしましたが…。。
(↑私の勉強不足でしょうか^^;)
八坂神社も削除申請へ

八坂神社には、丁度、出掛けたばかりでした。
7月は祇園祭の月でもあり、八坂神社の神様が最も力を増す時期だそうです。
私も毎年7月に、病気平癒のご祈祷を受けています。
本殿内でご祈祷を受ける人の中には、現代の医学では治らない人もいます。
本人やご家族が、どれ程の想いで祈っているか、わかりますよね?
禁止される場所が増える度、複雑な気持ちにはなるのですが、
ポケモンGOをすべき場所でない…と感じます。
帰宅後、ネットニュースで、八坂神社も削除申請へ…と聞き、
八坂神社の方に、心からありがとうございます、と思わずにはいられませんでした。
外国人観光客の問題
以前、記事で取り上げた事があるのですが、
日本人も参拝の作法を知らない人が沢山いるので、外国人観光客を悪く言うのは
おかしい、と。…
ただ今日は、さすがに驚きました。
もはや「話し声が大きい」というレベルを超えて、あの広い境内に響き渡るような
絶叫に近い大声を出している、外国人観光客がいたからです。
ものすごく悲しかったです。
言葉に表すのが難しいのですが…。残念な気持ちになりました。
たまに参拝する程度の私が悲しい位ですから、
八坂神社の方は、本当に心を痛めておられると思いますよ…。。
ポケモンGOより、大声の方がNGでしょう…
連日、ポケモンGO関連のネガティブなニュースを見聞きしますが、
神社内に関しては、本当は、大声の方がよくない気がします…。
鳥居の中は、神様の家なのです。
目上の方の家の中で、静かにするのと同様、境内では会話も最低限しか
すべきではありません。
大声を張り上げるなど、もってのほかなのです。
神社側は、
ポケモンGOだけでなく、境内で大声を出さない事も
注意事項として、明言すべきかもしれません。
八坂神社でちまきを貰ってきました!

ちまきを貰ってきましたよ。
前の家は壁に囲まれていたので、玄関の外に飾れたのですが、
今は最上階で、風が強くて、絶対1年間も無理(どこかへ飛んで行きそう)なので、
玄関の中の一番目立つ場所に飾りました。
こういうお札などを、壁紙に貼っても、後で壁を傷めずに剥がせる商品が出ています。
私は、ちまきやお札などを
「 はがせる両面テープ 壁紙用 15mm×1.5m
で、貼り付けましたが、全部しっかり付いているので、オススメです。
蘇民将来子孫也
八坂神社・正面の鳥居を入ってすぐの場所に「疫神社」がありますが、
その神社のご祭神が、蘇民将来です。
ちまきにも「蘇民将来子孫也」と書かれていますが、
八坂神社で病気平癒のご祈祷を受けた際のお下がりで頂けるお守りにも、
同じ文字が書かれています。
私は一年間、肌身離さずその御守りを身に着けている為、
特別な愛着を感じています。
「ギオンマモリ」(ムクゲ)が社務所に売っていたので、買って育てています。
7月初旬しか買えないです、昨日はもう売っていませんでした。
土用の入りの前までに、大きな鉢に植え替えたので、次々とツボミが花開き
大きくて白い花に、毎日癒されています^^
今週も毎日暑いですね、ポケモンGOをする方もしない方も、熱中症に気を付けましょうね。
● ポケコインを最安値でゲットしよう!
→ 【ポケコイン】ポケモンGO・ちょびリッチ経由で課金で業界最高の6%還元
→ 【ポケコイン】ポケモンGO・ちょびリッチ経由で課金で業界最高の6%還元