Amazonでお買い物をする際、どのポイントサイトを経由しているか
色々希望を出しているものの、
なかなか、Amazonでのお買い物で経由できるポイントサイトがありません。
強いてあげれば、
1. ポイントサイトに「ランク制度」がある場合、「ランク対象」になるか?
2. その際のランクボーナスは優秀か
3. ポイントサイト独自のキャンペーンで、さらにポイントを獲得できるか
ですね。
では、順番に見て行きましょう。
1. ランク制度のあるポイントサイトで、ランク対象になるのはECナビだけ

ランク制度のあるポイントサイトは、沢山あります。
ざっと思いつくだけでも
ちょびリッチに、ハピタス、ポイントタウン、ポイントインカム、ECナビなど。
でも、Amazonでのお買い物が、ランク対象になるポイントサイトはECナビだけです。
以前は、ハピタス経由でAmazonでお買い物をすると、ランク対象になっていましたが
2018年6月以降は、通帳に記載されなくなった為、経由しても意味がありません。
ECナビしかないんですよ!!
皆で、ECナビを応援しましょう!!
2. ECナビのランクボーナスは優秀か?

ランクを上げても余り恩恵がないサイトもありますが、
ECナビは、最高レベルの強力なランクボーナスが付与されます。
ショッピングでも検索でもアンケートでも優遇され、
ゴールド会員になれば、ショッピングだけでも+15%も優遇されます。
これは、ポイントタウン並の優遇率ですから、業界最高レベルです。
3. ポイントサイト独自のキャンペーンで、さらにポイントを獲得できるか

ECナビには、先月お買い物で利用した人を対象に
山分けキャンペーンが開催されています。
お買い物をした人には翌月にエントリーするように、メールが来ます。
リンクをクリックすると、上記のようなバナーが現れ、エントリーできます。
Amazonでのお買い物も勿論、対象です。
※楽天などその他のECサイトでお買い物をされた分も対象ですから、
とりあえず、毎月一回は経由して、「山分けキャンペーンの権利」をゲットしましょう!
ランク維持は簡単か?

何もしないと一般会員のままですが、
過去半年で1回でもお買い物をして、対象ポイント獲得数100Pでブロンズ会員に
5回&1000Pでシルバー会員に、15回&3000Pで、ゴールド会員になれます。
※「お買い物承認回数」について
やはり、Amazon派のあなたには有利なわけです。
ECナビは、Amazonを利用した人を異常に優遇しています。
普通、一か月以上掛かる「承認」を、3営業日位でやってくれます。
なので、ランク維持に必要な「利用回数」は、Amazonの利用で容易になっています。
※対象ポイント獲得数について
ポイント獲得できているかは → 「対象ポイント獲得状況」で確認できます。
ポイント数に関しては、ショッピングだけでなく、アンケートや、検索も対象なので、
利用さえしていれば、問題ないと思います。
※ランク維持まとめ※
「利用回数」は、ゴールド会員なら、半年で15回。一か月に2、3回です。
「ポイント数」の方は、ゴールド会員の条件の3000Pって言っても、たった300円分ですからねぇ。
それ位、貯めましょう(笑)
Amazonでお買い物をする時、ECナビ経由がオススメな理由
本来、1ポイントも発生しないお買い物で、ポイントが貰える仕組みが
ご理解頂けましたか?
● 会員ランクがUPする為、ボーナスポイントが貰える
● 翌月に「山分けキャンペーン」の権利が得られる
からです。
Amazon命の私は、ECナビを応援するしかないじゃないですかっ!
ちなみに、昔は、地味にコツコツ貯めるタイプのECナビでしたが
2018年頃から、密かに、ブレイク!
高還元連発していますので、スルーするには勿体ないサイトになりました。
まだ会員でない方は、この機会にご利用を始めてみませんか?
その他、重要な注意事項
「お買い物承認回数の対象外」となるケース
※ギフト券の購入
※ 『Amazon Dash Button』の購入
※ Amazonフレッシュ
※ Amazonワインクラブ 2回目以降のお届け分
※ Amazon定期おトク便 2回目以降のお届け分
※ ビデオ商品(VHSソフト)
※Amazon Businessアカウントからの購入
※アプリ経由で購入された場合はお買い物承認回数は反映されません。
● ギフト券の購入はカウントされません。
● 定期おトク便は、1回目のみカウントされます。
● 「利用回数のカウント」は、「商品発送日」で集計されます。
● 複数回注文されていても、商品発送日が同じ日だった場合、お買い物承認回数は1回となります。
ちょっと、数日空けてから、Amazonでお買い物をした方が良いです。
嬉しいのが、
「Amazonマーケットプレイス」での購入も対象となります。
尚、全ての案件共通ですが、MacおよびiPhone等のApple製品で利用の際、設定が必要です。
詳しい設定方法 → 「サイト越えトラッキングを防ぐ」という記事も書いています。
↓

まずは、ECナビに登録して下さい
ECナビは、わずか、3000P(300円)から換金できます。
Amazonでのお買い物で経由したい方や、
無料で貯めたい方には、特にオススメのポイントサイトです。

↑
こちらから登録で1000P貰えます。