└◆便利ソフトやPC買い替えのカテゴリ記事一覧

ポイ活のプロブログです。開業済み。当ブログから登録した方は沢山稼げています。知らないと損するポイントサイト経由&楽天、Amazonで一番得する方法。

  • ホーム
  • »
  • └◆便利ソフトやPC買い替え

カテゴリ: └◆便利ソフトやPC買い替え

【最新】ロボフォームエブリウエアは事前に更新通知あり&解約方法、自動更新後のキャンセル対応について

ロボフォームエブリウエア自動更新設定について


ロボフォームには、一度払ったらずっと使えるライセンスと、
毎年課金されるロボフォームエブリウエアがあります。

(ずっと使えるロボフォームは、PC1台の人にオススメです。
エブリウェアの方は、PCやスマホを複数台持っている方にオススメです)

ロボフォームエブリウエアは更新型のライセンスですから、
  • 最初の契約時に、特に選択しない場合は、自動更新の設定になっている。
  • 期限切れを防ぐ為に、自動更新は、契約期限切れの2週間前に行われる。

とは言え、
「今年は解約しよう」と思っていた人は、更新されたら困りますよね。

正確な情報を集めてみました。


ロボフォームエブリウエア自動更新の最新情報


  1. 「ロボフォームエブリウエアが『勝手に』更新されていた」
  2. 「でも問い合わせたら、すぐ返金された」
という記事を見掛けますが、これは、古い情報で、誤解です。

正しくは、
「現在、自動更新の設定をしている全てのユーザーに、事前に、メールが送られる」
→ 昔は、送られていなかった。
 
「問い合わせたら、すぐに返金された」
より正確には、
「自動更新メールに気付かず、更新されてしまっても、
1か月以内に問い合わせすれば、「無条件でのキャンセル・返金」が可能」

→ 一か月以内に対応すれば大丈夫


ロボフォームエブリウエア解約方法


解約方法は、以下の通りです。
ロボフォームのサポートページの下部にある「問い合わせチケットを送る」をクリックし、
ログイン。
→ 新規チケットをクリック → 下部にある問い合わせフォームに解約したいと記載して
「送信」をクリック でできます。

※チケットに深い意味はありません。質問ごとに回答を分ける為です。
※回答はとても迅速で、48時間以内です。

※ロボフォームの「10桁の注文ID」がわかる方は、
件名の中に注文IDを記載すると、処理が早いそうです。


エブリウエア自動更新後のキャンセル対応


ちなみに、更新のお知らせメールに気付かず、自動更新されてしまった場合も、
上記の方法で、問い合わせてみて下さい。

一か月以内なら、無条件で返金可能です。

※うっかり、それ以上経過してから、気付いた場合、どうなるかまでは
わかりません。


その場合も、上記方法で問い合わせて、個別対応できるか、ご相談下さい。


エブリウエア更新メールは英文です


私は、1週間前に、自動更新のメールが届きました。
現在は、自動更新設定の方すべてに、事前にメールが来ます。

但し、英語のメールです。
「RoboForm Everywhere auto-renewal notification」というタイトルでした。
=「ロボフォームエブリウエア自動更新の通知」です。


本当はメールが届いているのに、
英文だから、見落としているのかもしれません。

ロボフォームの自動更新を止める&PayPalの自動引落としを停止する方法
ロボフォームエブリウエアをお得に更新する方法&ギフトコードについて
で、
更新する方法を解説していますが、
何か、ご不明な時は、問い合わせてください。

日本語で質問-回答が得られます。


ロボフォーム無料お試しはコチラ


■ 無料お試しで、使い心地をチェックして下さい。
(無料版はパスワード10個までという制限あり)

RoboForm: Learn more...

● 上記から、いつでも「最新の無料お試し版のダウンロード」ができます!
● リンク先で、右から2つ目の「日本語」タブをクリックして下さい。
● 「どんな仕組み?」タブで、左側の「私に最適なライセンス」をクリックすると、
ライセンスの4種類の違いが、詳しく説明されています。


参考記事



ロボフォームの自動更新を止める&PayPalの自動引落としを停止する方法

ロボフォームの自動更新を止める方法


私はロボフォームを自動更新にしていたのですが、
自動更新のままでは、毎年更新(1年契約)に、なってしまいます。

ロボフォームエブリウエアをお得に更新する為には
「3年以上の複数年契約」にする必要がありますから、1年ごとの更新は困ります。

どうしたらロボフォームの自動更新が止まるのか?と思って調べたところ、
ロボフォームではなく、
支払いに設定していたPayPalの自動引き落としを停止するだけ、でした(笑)



PayPalの自動引き落としを停止する方法


簡単ですが、初めての方の為に、図解しておきます。

paypal自動引き落とし

PayPalにログイン→ マイアカウントページの、右上にある 
→ 歯車マークの「個人設定」をクリック 



paypal自動引き落とし

支払い設定の「事前承認支払い」のリンクをクリック



paypal自動引き落とし

マーチャント一覧が表示されるので、停止したいマーチャント名のリンクをクリック



paypal自動引き落とし

「定期支払の詳細」が表示される → ページの上方にある「キャンセル」リンクをクリック



paypal自動引き落とし

「このプロファイルをキャンセルしようとしています」と出たら「はい」をクリック



paypal自動引き落とし

上記のように表示されたら、
無事、定期支払い(自動更新)がキャンセルされています。


ロボフォームエブリウエアの更新の前に…


今回は、たまたまロボフォームエブリウエアの自動更新でしたが、
他のネット上のサービスでも、自動更新を止めたい場合、
PayPal支払いの方は、上記方法でできますので、ご参考になれば幸いです。

この作業を行ってから、
ロボフォームエブリウエアライセンスをお得に更新する方法
で、更新なさって下さい。


ロボフォーム無料お試しはコチラ


■ 無料お試しで、使い心地をチェックして下さい。
(無料版はパスワード10個までという制限あり)

RoboForm: Learn more...

● 上記から、いつでも「最新の無料お試し版のダウンロード」ができます!
● リンク先で、右から2つ目の「日本語」タブをクリックして下さい。
● 「どんな仕組み?」タブで、左側の「私に最適なライセンス」をクリックすると、
ライセンスの4種類の違いが、詳しく説明されています。


参考記事


PC買い換え時の、ロボフォームのデータ移行方法(パスワード管理)
ロボフォームをエブリウエアにしたら、便利すぎて驚いた件
ロボフォームエブリウエアをお得に更新する方法&ギフトコードについて

ロボフォームエブリウエアをお得に更新する方法&ギフトコードについて

もう、同じパスワードを使いまわす時代は終わりました。
複雑なパスワードにした上で、頻繁に変更をしなければなりません。
ロボフォームがないと、私、生きていけません(笑)


ロボフォームエブリウエアは5年更新が一番お得!


ロボフォームエブリウエアをお得に更新

ロボフォームエブリウエアの更新月になりました。
1年目は半額でしたが、2年目以降も割引できる方法があります。

それは、毎年更新ではなく、3年以上で契約する事です。

1番人気は3年のようですが、私は最も割引率の高い5年にしました。
46%割引で、5年で6500円、年間1300円です!

更新費用が高いと嫌ですが、1年目の半額と同程度でした。 
ここまで安くなるとはびっくり!


エブリウエアは、PC・スマホを買い替えても追加料金なし


エブリウエアライセンスなら、何台でも使えますが、
私はデスクトップPC、ノートPC、iPhone(回線契約なし)、iPad、Android2台の
6台で使っています。年間1300円です。

1台につき、年間200円で使用できるなんて、夢のようです。

「あと○年で、買い換えるのに、複数年契約なんてできない」
なんて、考えなくて良いのです。

私は、絶対に、5年後、同じPCやスマホを使っていません。

でも、エブリウエアはデバイス毎の契約ではないので、
PCを買い換えても、何台買い足しても、
(パスワードを紛失する心配もなく)
新しい機種に、ロボフォームをインストールするだけで、利用できます。


ロボフォームのパスワード作成システムが優秀


ロボフォームエブリウエアの使い方

人間が思いつくパスワードはどうしても、似てしまうので、
ロボフォームの「新規作成」機能で、複雑なパスワードを自動生成しています。

高度な設定の「文字数」で、パスワードの長さを変更できます(最大512文字まで…笑)

大文字、小文字、数字以外に、記号にチェックを入れておけば、
記号の入ったパスワードまで作成できてしまいます。

ロボフォームがあればこそ、規則性のないパスワードを利用できます。

10年前に初めて、ロボフォームを使った時は、単に便利なだけでしたが
今や、セキュリティの要の役割です。



ロボフォームエブリウエア複数年契約でギフトコードが貰える


ロボフォームからメールが届きました。
まだロボフォームを使っていない方に、プレゼントできるギフトコードです。

これは、3年以上の複数年契約をした方の特典です。

30日間以内に、相手の方に、
ロボフォームをインストールして貰わないといけませんが
1年目を無料で使って貰えるギフトコードです。

家族やお友達にプレゼントできます。

去年契約した時は、2年目以降、考え直すかも…と思っていましたが、
まさか、ずっと半額で利用できるとは!


買取型のロボフォームか、エブリウエアか?


1台しかPCを持っていない方はデスクトップ型のロボフォームでいいと思いますが、
スマホなど複数台になる程、エブリウエアがオススメです。

勿論、買い取りタイプのライセンスでも、
手動でバックアップと復元をすればデータの同期は可能です。
→ ロボフォームのデータ移行方法


ロボフォーム無料お試しはコチラ


■ 無料お試しで、使い心地をチェックして下さい。
(無料版はパスワード10個までという制限あり)

RoboForm: Learn more...

● 上記から、いつでも「最新の無料お試し版のダウンロード」ができます!
● リンク先で、右から2つ目の「日本語」タブをクリックして下さい。
● 「どんな仕組み?」タブで、左側の「私に最適なライセンス」をクリックすると、
ライセンスの4種類の違いが、詳しく説明されています。


参考記事


PC買い換え時の、ロボフォームのデータ移行方法(パスワード管理)
ロボフォームをエブリウエアにしたら、便利すぎて驚いた件
ロボフォームの自動更新を止める&PayPalの自動引落としを停止する方法

iPhoneのテザリングで、デスクトップPCとiPadに接続する方法

iPhoneのテザリング

iPhoneでWi-Fi版のタブレットに接続するのは、想像できますが、
デスクトップPCでもできるのかな?と疑問に思いました。

USB接続でいけるとは!
忘れないように、備忘録のため、記載しておきます。

尚、iPhoneでテザリングを利用するには、あらかじめ、
各キャリアで「テザリングオプション」に加入している必要があります。


iPhoneのテザリングについて


iPhoneをテザリングできる状態に設定します。

● iPhoneの「設定」 → モバイルデータ通信 → インターネット共有 → オン → 
Wi-Fiのパスワードをクリック → パスワードを入力


iPhoneのテザリングで、iPadと接続する方法


iPhoneのテザリング設定を済ませると、iPadと接続できます。

● iPadの「設定」 → Wi-Fiをオン → iPhoneの名前を選択(テザリング設定したiPhone)
→ 上記と同じパスワードを入力 → 接続

※クリップが2つ繋がったようなマークが表示されたらOK
 iPhoneの上部にインターネット共有と表示されています。


iPhoneのテザリングで、デスクトップPCと接続する方法


● iTunesが入っているパソコンなら、デスクトップ型のPCでも
iPhoneの回線を使って、テザリングは可能です。

※もしiTunesがインストールされていないPCなら、インストールすれば使えます。

● 次に、USBケーブルで、iPhoneとPCを接続します。

● iPhoneの「設定」 → インターネット共有 → オンにする → 
Wi-FiとBluetoothはオフですの画面で、「USBのみ」を選択

※接続できたら、iPhoneの上部にインターネット共有と表示されています。




Chrome64bit版のインストール方法&Chromeが重い症状が直りました。

Chromeのリセットの効果は一瞬でした…。


Chromeのリセットで全てが解決したかと思ったのも、つかの間…。
右クリックで、新しいタブを開いたりしたら、またChromeの強制終了の表示が(汗)

もうあの画面、トラウマです(笑)もう見たくありません。。

再び、Chromeの強制終了(重い、遅い、検索結果すら表示されない)
の解決方法を探す旅に…。。

Chromeが重いのは、メモリ不足?


Chromeが重いのは、メモリ不足かも?という記事を見掛けました。

でも、私のPC、今年の1月に購入したばかりです。

メモリは8GB(4GB*2)で、CPUはCorei-5です。

最高スペックとは言いませんが、
ブラウザしか立ち上げていない状態で、検索結果からページに
飛べないなんて、おかしすぎます。


タスクマネージャーで、メモリをチェックしても余裕。。
メモリは、十分足りています。。

Chromeの32bit版…64bit版…


タスクマネージャーを見ていて、すぐに気付きました。
Chrome32bit版と表示されています。

「へぇ。。私のChrome、64bitじゃなくて、32bit版なんだ…。」

その時、ふと思い出しました。

優さんが、
「Windows 8.1 64bit 版に Photo shop 64bit版を
インストールすることで、パソコン本来の性能をいかんなく発揮してくれます」
と仰っていたのを…。

Chrome64bit版じゃなかったなんて…


勿論、私のPCは、「Windows 8.1 64bit 版」です。

Chromeは最新のバージョンです。一体何が問題だったんでしょう?

…と思ったら、普通にChromeをインストールすると、
32bit版になるんです!! し、知らなかった…。

Chromeがやたら遅い方は「Chromeのリセット」ではなく、
「Chromeを64bit版」にして下さい。 

64bit版にしても、何も変更になりません。リセットより簡単です。


Chromeを64bit版にする方法


Chrome64bit

  1. インストールの前に、設定 → 詳細設定 → システム → 
    「Google Chromeを閉じた際にバックグラウンドアプリの処理を続行する」
    のチェックボックスを外す(インストール後、チェックを戻して構いません)

  2. Chromeをインストール
    のページで、「ダウンロード」をクリックせず、その下の
    「別のプラットフォーム向けの Chrome をダウンロード」をクリックします。

  3. 別のデスクトップ OS 版をダウンロードの下にある、
    Windows 10/8/7 64-bit のリンクをクリック

  4. 利用規約に同意して、インストールをクリック

  5. 「ChromeSetup」を実行するだけ


Chromeの64bit版が絶対にオススメ!


Chromeのデフォルトが32bit版になっているのは、
32bit版のPCを使っている方への配慮だと思います。

64bit版の人は、32bit版でも動きますからね…。

でも、最近、突然、Chromeの動作が遅く、重くなったので
64bit版にして良かったです。 ようやく解決できました…。


PCが32bit版の方や、メモリが不足している方は、
Chrome32bit版のままお使い下さい。


参考にした記事:ありがとうございます


Google Chrome for Windowsを32bit版から64bit版に移行する
自分のパソコンが 32 ビット版か 64 ビット版かを確認したい
最近の記事
    過去ログ
    株取引用語
    ★ ネットショッピングで得するサイト ★

    ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン★ポイントタウンの説明★
    ポイントタウンは、2021年大注目の安心の老舗ポイントサイト!ゲーム・お買い物・カード発行で最高還元連発。


    ポイントインカム ★ポイントインカムの説明★
    高還元+ボーナスポイント等オマケがいっぱいの超人気サイト!キャンペーン多数!当ブログから登録で最大350円貰える

    ★ 改善続き、太っ腹お小遣いサイト ★

    その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス★ハピタスの説明★
    ハピタスが一番稼げます!登録しなきゃ損なレベル!超高還元で初心者さんも利用しやすい。7日以内の広告利用で400P!


    サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ★ちょびリッチの説明★
    ちょびリッチは、ユーザー目線が嬉しい!無料ゲーム・ショッピングで貯まるポイントサイト

    Copyright © Amazonギフト券・ポイントを貯める方法 All Rights Reserved.

    テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます